こんばんは、高村友也です!
今日は奥さんが海外から帰ってくるので、朝から空港に迎えに行っていました。
毎日一緒にいすぎるせいか数日会わないだけで新鮮なので、少しだけ照れくさかったという…!
月末は京都にも行くし、僕たちは割と好きな時に好きな場所に行けている気がします。
このライフスタイルはこれからも大切にしたいなと、改めて感じました。
さて、最近は特に20代後半の方や30代前半の方からメッセージをもらう機会も増えてきています。(しっかり読ませていただいています!)
その中に、『家族がいたり今の生活があるから自己投資が少し難しいです』という方がいらっしゃいました。
きっと優しい人なんだろうなと思うし、僕もそういう葛藤をしながらビジネスを進めてきたので、すごく気持ちは分かります…!少しでも参考になれるよう、実体験から言えることがあるとすれば、、、
「自己投資をするから稼げるようになる」というのはやっぱり真理なんですよね。
それこそ少し前に副業で50万円を達成したコンサル生も「自分に投資をすることで大きな決意ができた」と感じて、成果に向かって一直線になれたみたいです。
投資をすることで、ある意味では自分の逃げ道を消したのだと思います。
僕自身もビジネスを学ぶためにいくつかのコミュニティに属していたり、個人コンサルを受けて日々学ぶ立場でもあります。
お金を払うことによって取り組む姿勢にモロに反映されるんですよね…!
どうしてもラクな方に流れてしまう性格なので、コタツやヨギボーには手を出さずに(笑)、自分の未来に投資して、引き続き頑張ろうと思っています。
メッセージをくれた方と同じように「家族を守れるだけの経済力を手にしたい!」と思う方は多いハズだし、全面的に賛成ですし、話も合う気がします。
ただ、本当に家族が大切だからこそ、本当に大切だと思うのであればこそ、収入を増やすためもしくは増やせる自分になるための自己投資は絶対に必要なんじゃないかなと。
目先の口座残高がなくなる恐怖で動き出せないよりも、前向きに未来を変えていこう!と思える自分でいたいなあとも思うワケです。
先日も年商数億という個人起業家の人と話していて、
「これだけ変化の激しい時代に、自分の思考とスキルを磨くことにお金と時間をかけないで、どこにかけるのだろう?」
と言っていたのがとても印象的でした。
ド正論すぎて耳が痛くなって少し焦りましたが(笑)、そういうことだと思います。
数億と聞くと規模も違ってきますが、これから自分の手で月に5万円を稼ぐぞ!と思っている人にもあてはまる本質ですよね。
例えば人は基本的に、「絶対に成果が出ると分かっているモノ」にはお金を払います。言ってしまうと絶対なんて存在しないのですが、どうしても絶対神話があると僕も信じてしまうタイプです。
マイホームを購入するのも家族団らんがイメージできるからだし、ローンを組んで車を買うのも移動が快適になることをイメージできるからです。
近くのカフェでこのメルマガを書いているのも、コーヒーにお金を払えば多少の眠気を吹き飛ばしてくれると分かっているからです。
成功することが分かっていたり確実に理想が手に入るのであれば、「未来への投資だね!」と言って進むことができます。
なので逆を言うと、ビジネスを学ぶための自己投資がコワイのは、成功がイメージできないからでもあるんですね。
「迷わずいけよ、いけば分かるさ」とはよく言ったものですが、さすがにそこまでの闘魂も赤タオルも持っていません。アントニオ猪木の気概があればとっくに成功できています。
で、ここで大切なのは「失敗なんてあるわけない。うまくいかない方法が1つ見つかっただけだ」というエジソンマインドでもなければ、
「正解か不正解かなんて誰にも分からない。大事なのは自分で選んだ道を、選んで正解だったよ…!と言えるようにすることだ」という主人公マインドでもなくて。(大事だけど)
ただただ『環境』を変えることだと思っています。
例えば、
・実際に副業で成果を上げている人もしくは上げてきた人が近くにいる環境
・自分より少し先を進むメンターが近くにいて、アドバイスをもらえる環境
・同じ目的をもって進む前向きな仲間がいる環境
こういう人が周りにいる環境に身を置くことが大切なのかなと感じます。
「あ、自分にもできそうだ」という感覚があると、一気に活動に拍車がかかり、成果が近づくからです。
コミュニティの時代と言われるのも納得できますし、そういう人が近くにいたり近くで関われる環境があればいいと思っています。その環境を手に入れるための投資はかかせないと、今では確信しています。
実際に周りのメンバーも「近づくことで稼ぐ基準が分かった」と言ってくれますし、コミュニティメンバーがぞくぞくと自己ベストを更新しているのも、切磋琢磨できる環境があるからかなあと感じています。
僕も収入源を増やすためにコンサルを受ける側として日々学んでいますが、やっぱりメンターがいるとイメージできますからね…!
そんなことを考えると、本当に家族のことを想って経済的に余裕が欲しいなら、自分が変わるための自己投資って絶対に避けられないよなあ…!と思った次第です。
ということで少し長くなってしまいましたが、
本当に家族のことを大切に想ったり、自分が思う理想の毎日を手に入れたくてそのために経済力が必要なのであれば、まずは収入を増やせる自分になろうとすることは大切なんじゃないかなと!
年齢が近い方なら特に分かってくれると思いますが、今、守りに入った結果として将来的に何も守れなかったらいやじゃないですか。
「若い時に流さなかった汗は年老いて涙になる」なんて言葉もあるくらいなので、後悔はしたくないですよね!理想の未来を手に入れるための一つの考え方として、参考になれば!