雇われない働き方

雇われない生き方をしたい全ての人へネット起業がオススメの理由



「雇われない生き方をしたい」と思う人は増えていて、どうすれば実現できるか?という質問をもらうことも多くなりました。

僕が雇われない生き方を実現できたのは『ネット起業』をしたからで、収入も好きに増やせるうえに、時間や場所に縛られない生活はお気に入りです。

そんな実体験をもとに、雇われない生き方をしたいならネット起業がおススメだよ!という理由を、この記事ではお伝えしていきます。

「起業」ときくとハードルを感じるかもしれませんが、そこまでではありませんからね!

雇われない生き方の前提

街の写真を撮影する男性

まず、僕が思う雇われない生き方は、「働かない」ことではありません。

むしろ自分がどれだけできるのかは証明したいし、きづけば自分の会社をつくっていました。誰かの下についたり、自分の人生を会社のために使うことをやめる生き方だと捉えています。

出社する必要もなければ決められた時間に起きることも無いですが、「雇われないけど自分のビジネスで挑戦はする」というのが、今の僕が思う雇われない生き方の定義です。

むしろ、雇われない生き方自体が挑戦なので面白いんですけどね!

参考:雇われない働き方の圧倒的メリット

雇われないならネット起業がおススメの理由

雇われない生き方をするための手段として、ネット起業がおススメです。

その理由をくわしく見ていきましょう!

壮大な志がなくてもはじめられる

少し考えてみてください。「起業」と聞くと、どうでしょう?

少なくとも僕はハードルを感じていました。前田裕二さんやホリエモンのようにならなければいけないのかと。けっこう、難しそうだなと。

ただ、ネット起業であれば『世の中に大きな変革を起こしたい』という志は必要ありません。

むしろ「このままの収入で将来が不安」とか「給料の天井がみえたからもっと評価される場所で頑張りたい」といった、初期衝動に素直になるだけでOKです。

僕もなんとなく会社の給料に甘んじている自分がいやだったので、ネットを使った副業をはじめて、それが結果的に起業という形になりました。

初心者でも勝負できる

ビジネスには「先行者利益」という言葉がありますよね。先に参入した人が多くの利益を得るという意味です。

確かに、動き出すのは早いに越したことはありません。ただ、ネットの世界は頻繁に常識がアップデートされていくので、今からはじめてもまったく遅くありません。

例えばYoutubeが常に新人を探しているように、ネットの世界は常に初心者を求めている側面があるからです。むしろ古い常識が通用しないので、ベテランが経験からドやるのも難しいんですよね。

僕もビジネスど素人からネット物販をはじめて、半年で独立を決め、1年後には月収も100万円を超えました。

これは普通の起業なら難しかったと思うし、少なくとも数年は資金繰りに悩まされ、下手したら倒産もあったと思います。

ネット起業なら『初心者だから勝負できる』と、覚えておいてくださいね!

参考:ネットビジネスが副業初心者におススメの理由

莫大な資金は必要ない

一般的に起業をするには、やりたいビジネスモデルがあって、実現のために莫大な資金調達(借金)をしてからスタートします。

実店舗をかまえるにも、人を雇うにも、広告を出すにも、とにかく最初に資金が必要なんですよね。

ただ、ネット起業にはそれも必要ありません。僕も5万円くらいのパソコンを買ってスタートしたくらいなので、初期投資がほとんどかからないことも、大きな魅力だと思います。

雇われない生き方をしたあなたにとって、個人でもかんたんにネット起業できる今の時代は、完全にチャンスですよね…!

まず副業からはじめてみることを周りのメンバーにはお伝えしているので、この記事も参考にしてみてください。

赤い帽子を掲げる様子
ネット物販を副業にした5つの恩恵|会社に縛られない生き方への序章「副業は何からはじめるのがいいんだろう?」と思うあなたには、ネット物販がおススメです。商品自体に価値があるので売り上げがつくりやすく、成...

ネット起業で雇われない生き方を実現した例

では、実際にネット起業をして、雇われない生き方を手に入れた実例を見ていきましょう。

僕もその一人ではあるのですが、他にもちゃんと実現している人がいるよ!と思ってもらえた方がイメージしやすいと思うので。

ネット物販で独立したコンサル生

もとはITフリーランスとして仕事をしていたのですが、収入の限界と週5でオフィスに向かう働き方に限界を感じ、ネットビジネスをはじめたコンサル生がいます。

僕は基本的に「ビジネス初心者は物販からのスタートがイイと思う」と考えているのですが、彼が日給10万円を達成したときに、またそれを確信できたんですよね。初心者からはじめたハズなのに、着実に成果を出していました。

今では脱サラが決定し、彼女さんと好きに旅行にいく生活も手に入っているようです。

シンプルにうらやましいですよね(笑)

参考:副業初心者でも日給10万円を達成できた理由

いつでも会社を辞められる自由を手にしたコンサル生

雇われない生き方は、「物理的に会社をやめることだけじゃない」と気付かされたことがあります。

というのも、副業初心者のコンサル生がはじめて月10万円を稼いだときでした。

『自分の力でいつでも収入を増やせるなら、会社だけの給料に依存することはないので、なんだか気が楽ですね』と言っていたのです。

確かに、いつでも辞められるという精神状態なら、そんなに雇われている感覚もなさそうだし、給料もそれなりにもらいつつ副業でも稼ぐって無敵ですもんね…!

週末だけでもネット起業をして収入を増やすのも、精神的な雇われない生き方につながるんだなと発見でした。

参考:副業初心者が45日で12万円を稼いだ流れ

雇われない生き方で複業月収70万円越えの20代

ネット物販×コンテンツ販売×フリーのドライバーという、3つの収入源を持っているコンサル生がいます。

彼はまだ20代なのですが、会社に雇われることに疑問を感じ、ネットを使った物販ビジネスをはじめました。

今では収益もかなり安定し、複数の収入源で月に70万円以上を稼いでいるんですよね。好きな時間に好きなだけ仕事をするスタイルは楽しそうで、ハタから見てもかなりの充実ぶりです。

出会ってからはまだ1年もたっていないと思いますが、このスピード感で人生が変わっているのも、ネット起業のメリットだと思います。

参考:雇われない生き方を手にしたコンサル生からのメッセージ

雇われない生き方はネット起業からはじめよう

以上が、雇われない生き方を手にするならネット起業がおススメだよ!という記事でした。

僕は特別な資格もなかったし、自慢できる学歴もなかったので、およそ王道ルートでの雇われない生き方は難しかったと思うんですよね。それこそニートになるしかないというか。

でもよく考えると、世の中にインパクトを残したいわけじゃなくて、自分の人生で満足できるだけのやりがいと収入が欲しかっただけなので、個人でも初心者でも勝負できるネット起業に行き着きました。

同じように感じる人はきっと多いと思うし、これまでの経験を無料講座というカタチで発刊しているメールマガジンもあるので、よければ覗いてみてくださいね。



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録