本当だったら今ごろ、オリンピック観戦のため札幌に行っている予定でした。(サッカーの会場がたまたま北海道)
いつ何が起こるかは、誰にも予想できませんね。
なので目の前の仕事を楽しみつつ、フラッと映画館にでも行こうと思っている高村です。
こんばんは!
さて、今日のメルマガでは
「この姿勢があればビジネスがうまくいく」
というテーマで書いていきます。
副業でお給料以上を稼ぐようになったり、雇われない生き方をするメンバーの共通点がアナタの参考になればうれしいです!
【23歳の彼女がこっそり海を渡った理由】
先日、新しくコンサルメンバーになったSさんと作業会をしてきました。
彼女はめちゃめちゃ仕事ができる23歳で、僕が会社員のころの数倍のお給料をもらっているそうです(!)
都心で暮らしながらバリバリ働いて、余裕のある生活もできています。
一見すると、なんの不満も不安もなさそうですよね。
ただ、
それでも働く場所や時間に縛られない生き方がしたいと、「自分が動かなくても収入が生まれる状態」を目指したかったそうなんです。
確かに収入があったとしても労働を続けなければいけない状態は、あまり自由ではないかもしれないですね。
もしかしたらアナタも、同じようなことを考えた経験がありませんか?
で、彼女の場合は会社の研修以外にも「自費で海外研修」に出かけたそうです。
海外で目の当たりにした成功者をモデルに、自分の仕事に活かす部分も多いんだとか。
自分が23歳のころには思いつかなかった発想なので、シンプルにすごいなと思いました。
「成果をだそうと思ったらまず自分に投資しなければと考えています」
とハッキリ言っていたので、きっと個人でビジネスをしてもうまくいくだろうなと感じています。
さすがに自費で海外研修にいくってすごすぎますけど、自分の可能性にお金をかけるから「理想の生活」というリターンがあるわけです。
Youtubeのライブ配信に課金するのもいいけれど、自分の未来に投資するという感覚もぜひ、マネしたいですよね!
しかも、海外研修ってとんでもなくお金がかかりますが、
(少なく見積もっても100万円)
僕たちのようにネットを使ってビジネスをするなら、そこまで必要無いじゃないですか。
彼女もそのコスパに魅力を感じてコンサルに参加してくれていますし、僕たちのようにネットを使っていくビジネスにはチャンスしかないことが分かりますよね…!
例えば僕もネット副業をスタートさせるまで、とにかく節約することを考えていました。
決まった給料のなかで「いかに安く済ませるか」という価値観で生きていたと思います。
まだ彼女だった今の奥さんとデートをしても、財布の中身だけが気になって仕方ありませんでした(笑)
その当時、収入を増やすには
・残業をするか
・休日を返上するか
しか選択肢がなかったこともあり、軽くあきらめていたんですよね…!がんばってもがんばっても天井が決まっているというか。。
でも、そんな停滞ムードを払拭したのが「自分への投資」だったのです。
1500円で購入した副業に関する本を読んで世界が広がったり、
給料数ヶ月分のネット物販スクールに参加してみたり、
自分の未来へお金を使いはじめたんですね。
すると不思議なことに、副業をスタートさせて3ヵ月で給料以上に稼げるようになり、脱サラが現実になりました。
特に月給以上を投資したネット物販のスクールの影響は大きく、まさか自分が給料以外で月に30万円を稼げるようになんて…!
独学でやらなくて良かったなとホッとした部分もあります。正直。
自己投資をすると決めてはいても、さすがに大きな金額の決済は指が震えましたけど、人生が変わったことを考えると最高のコスパだなと。
今では財布の中身を気にせずレストランにも入れるので、気ままにオーダーすることもできます。
食べることが好きな僕と奥さんにとっては嬉しすぎますからね…!
仮にあの時に動き出さず、今も節約することだけを考えていたら、きっと残業でボロボロになっていたでしょうね。
(笑えない・・・)
また、お金を使うことだけでなく、「未来のために時間を使う」ことも自分への投資だと思います。
例えば、
・とりあえず残業をする
・ボーっとテレビを見る
・なんとなくスマホアプリひらく
といった行動をしがちですが、その時間は未来の自分を助けてくれそうでしょうか?
僕もお笑いのYoutubeが大好きで、よく見ていたんですよね。でもその生活を1年つづけたとしても、収入は増えないしあいかわらず残業をしていました。
だから「自分の未来につながる時間の使い方」も大切だなと痛感したのです。
24時間365日という条件は世界中で一緒なのに、収入が多く時間にも余裕がある人もいれば、働けど働けど大変な人もいますよね。
それは多分、時間の使い方によって開いた「差」なんだと考えるようになりました。28歳にしてそれに気づけたわけです。
それからというもの、通勤電車でなんとなくスマホアプリをひらく生活から、副業に関して調べる時間に使ったり、ビジネス書を読んでみたり、メルマガを読んで勉強したりする生活にしていきました。
「残業するよりも副業に時間を使ったほうがイイな」とも考えるようになり、できるだけ未来にプラスな時間の使い方をするようになりました。
もちろん、たまにはサンドウィッチマンの漫才をYoutubeで見て楽しみながら、です。
その結果としてネット物販のスクールを見つけて副業をスタートし、会社を辞めても生活ができるだけの収入が入るようになり、今では自分の会社を持つようになりました。
「お金」という観点での自己投資も必要ですが、まずは「未来につながる時間の使い方をする」という意識からはじめてみるのもいいですよね!
冒頭に登場したSさんもそうですし、まわりで成果をだしているメンバーも副業から会社を設立した知人も、未来のためにお金と時間を使っている人です。
副業初心者にかかわらず個人ビジネスで成果を出すなら、「自己投資」は必要な考え方でしょう。
アナタが今からできることもすごく多いと思うので、このメルマガが参考になればうれしいです!
それでは、またメールしますね!