副業・複業

ネット副業で月収50万円突破!たった4カ月で達成する方法とその裏側



この記事では、ネット副業で月収50万円をたった4カ月で突破する方法とその裏側を書いていきます。

僕自身もネット副業をスタートして月収50万円を突破し、脱サラを決めた一人です。今はコンサルタントとしても活動していて、クライアントさんからも副業開始から4か月ほどで月収50万円を突破する人が増えてきました。それらの実体験をもとに、ネット副業で早く成果を出したいアナタに向けてお伝えしていきます。

ネット副業のメリットはたくさんありますが、お給料だけで月収50万円を手に入れるよりは遥かにハードルが低いのは事実です。できるだけリアルに書いていきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

ネット副業で月収50万円を手に入れる方法

まず、ネット副業といっても多くの手法が存在します。

これまで100人を超えるクライアントさんを指導させてもらいましたが、現実的に副業月収50万円が手に入るのは以下のようなものでしょう。

・物販ビジネス
・ブログアフィリエイト
・YOUTUBE
・情報発信

特に今はブログを書いて収入につなげたり、YOUTUBEをはじめる人が多いような印象を受けます。これらは広告収入をもらうビジネスモデルなので、アクセスを集めることができれば安定して収入になっていきますよね。

ただ、現実問題としていうと、サイトが認知されてくるまでに3か月くらいは時間を要します。なので「寝ずにがんばった3か月でやっと10万円が見えてくる」が現実的なラインかもしれません。YOUTUBEも収益化のラインは年々厳しくなっているので、1年続けてどうなるかといった感じでしょう。

もちろん、その後は大きく伸びていくケースもありますが、早さを重視するならネット上で商品を販売する「物販」が間違いなくダントツです。

参考:副業でネット物販に取り組んだ32歳男性がたった4ヵ月で50万円達成した実話

最短で副業で月収50万円を狙うならネット物販

僕は早く会社員をやめたかったこともあって、スピード感を持って「副業で50万円くらい稼げるようになりたい」と思っていました。まったくの初心者からはじめた3か月後に30万円以上を稼げるようになり脱サラを決めましたが、それはネット物販に取り組んだからなんですよね。

とくに最初のころは、稼げるようになるまで時間がかかってしまうと、副業自体を続けたくなくなります。勉強が好きな子供のほとんどが「正解して楽しくなる」のと一緒で、副業でも分かりやすい成果を早く実感し、それを積み上げた方がやる気にもなりますよね。

ネット物販は『安く仕入れて適切な価格で販売するというシンプルなビジネスモデル』であることに加え、モノ自体に価値があるので、商品が売れればすぐに利益が発生していきます。稼げる実感をえつつ進められるので、早い段階で収入を増やすことが可能なのです。

ネット副業で月収50万円を突破する物販の流れ

物販といってもいくつか種類があるのですが、大きく分けるとこのような感じです。

・国内物販
・輸入物販
・輸出物販

国内で仕入れたものを国内で販売したり、海外から仕入れたものを国内で販売したり、国内で仕入れたものを海外で販売するといった手法に分かれます。それぞれ使うプラットフォームが違ってきますね。

例えば国内でのいわゆる「せどり」であればAmazonやヤフーを使いますし、輸出入であればebayという海外オークションサイトを使ったり、BUYMAを使ったりします。

僕は副業時代には国内物販に取り組んでいたので、その経験をお伝えしていきますね。

各種アカウントを取得

まずは各種アカウントを取得していきましょう。

国内での物販ビジネスをしていくのであれば、仕入れに使うアカウントも販売に使うアカウントも必要になってきますよね。Amazonを使って販売することもできますし、メルカリやヤフオクを使って販売していくことも可能です。

初心者の段階ではまず、ヤフオク・メルカリ・Amazonなどを取得していけばいいかなと思います。楽天とヤフーショッピングに関しては購入用でアカウントを開設しておきましょう。

利益がとれる商品をリサーチする

アカウントの開設がすんだら、利益が取れる商品をリサーチしていきます。ネット上でリサーチをしてみてもいいですし、フラッと寄った買い物先でリサーチをしてみてもいいですよね。

この時の作業もすごく単純で「プラットフォームを見比べてみて価格差を探す」というだけです。例えば楽天では3,000円で販売されているけど、Amazonでは6,000円で販売されているとなれば、売れ行きを確認して仕入れていきます。あるいはヤフオクとメルカリを見比べるだけでも、ユーザー層が違うので値段が違う商品がたくさんあるんですね。

ドラッグストアのワゴン商品は半額で販売されていたりもするので、それを購入してメルカリで販売するだけで、すぐにお金も増えていきますよね。

くわしいリサーチ方法をまとめた記事もあるので、よければ参考にしてみてください。

参考:物販の仕入れ先におススメ!【厳選3選】リサーチのコツも解説します

仕入れて販売してみる

利益がとれる商品が見つかったら、実際に仕入れて販売してみましょう。販売するときにもどのプラットフォームが一番高く、よく売れているのか?を見てみるとナイスです。

現にメルカリで高く売れる商品もあれば、Amazonでよく売れている商品もあるし、ヤフーで人気の商品もあるからですね。これはリサーチする段階から目星をある程度つけておいて、いざ販売するタイミングでも確認してみてください。

例えばこの「ダイアナ」という製品はヤフオクだと安価なんですね。

でも、メルカリでは3倍近い値段で購入されていたりします。

メルカリの販売手数料が10%であることを考えても、この商品をひとつ販売しただけで5000円以上の収入になることが分かります。実際に販売経験を積むことで分かることも多いので、仕入れて販売するをまずは体験してみてください。

参考:初心者が仕入れに困らない始め方|ドラッグストアに行け!

ネット物販で時給を大幅に上げるまとめ戦略

また、リサーチを進めていくと「まとめて仕入れてまとめて販売する」なんてこともできるようになっていきます。時間効率はすごく上がりますよね。

実際に僕も副業スタートから3ヵ月目には、業者さんとやり取りすることが可能になり、少ない作業時間で大きな利益を生めるようになっていきました。

仕入れ先とのメールのやりとり

このメール1通のやりとりで仕入れた商品はすぐに売れていき、合計15万円の利益が発生しました。

まとめて商品を仕入れさせていただくことで値段交渉が可能になり、利益の最大化と大幅な時給アップにつながっていきますよね。

参考:副業のネット転売で稼ぐ9つの超効率化ポイント

ネット副業で月収50万円を達成できた理由

喜ぶ男性

ネットを使った副業で月収50万円以上を手にできた理由はズバリ、3つあります。

失敗しない方法を事前に確認した

それまで副業の経験があったわけでもなく、ネットに強いどころかパソコンも持っていなかった僕は素人の状態から独学で進めるのは無理があると思っていたのです。同じ時間を副業に費やしたとしても、違う方向にがんばっていては失敗すると感じていました。

スポーツの経験があったせいか、強豪校には優秀なコーチの存在があることを肌で知っていたので、ビジネスにもメンター(指導者)が必要だと思っていたのです。失敗しそうな方向に行きそうになったら「そっちじゃないですよ」と修正してもらえるからですね。

結果としてビジネスコンサルを受けて学びながら進めた結果、たった数ヶ月で本業のお給料を上回る成果を手にすることができたのです。

一人で進めていたら、もしかするととっくに諦めてしまっていたかもしれません。

収入を増やす人の共通点を真似した

メンターがいたこともあり、同じようにコンサルを受けて収入を増やす人も周りにいました。すると、成功する人の共通点みたいなものにも気付けたのです。

そしてマネしていきました。例えば素直にコンテンツを読み込んで実践するとか、定期的にメンターと連絡をとって方向性があってるか確認するとか、毎日淡々と副業をこなしていくとか、それこそ当たり前のことをやっていきました。

今でこそ周りに起業家の方が増えましたが、シンプルに収入が多い人には共通点があります。それを知り、真似をすることで、稼ぐためのモードのようなものを身につけることもできました。

参考:副業で月収数十万円を稼ぐ人の共通点は3つある

稼ぐための環境と人間関係をつくった

ネット副業をする場合って基本的には作業中は孤独です。一人でもくもくと進めていく感じです。それも必要なことなのですが、たまには「最近どうですか?」みたいな話もしたくなるものです。

なので、コミュニティに所属するようになりました。同じような時期に副業をスタートした人に刺激をもらったり、主宰の人から色んな情報と考え方を学んだり、同じようにビジネスを進める人たちとつながることは本当に大切です…!

現に僕も、自分より先に月収50万円を達成していた同期に対して猛烈な悔しさを覚えてから実績を伸ばしました。悟空に先にスーパーサイヤ人になられたベジータくらいに悔しかったので、異常にやる気が出たことを覚えています。

自分でもコミュニティを主宰していますが、メンバーが切磋琢磨して実績を伸ばしている姿を見ても、必要な環境であることを再確認しています。

参考:コミュニティメンバーに伝えた自動収益装置のススメ

ネット副業で月収50万円を目指すペース配分

時間を気にする男性

副業月収50万円を目指して、実際に達成した時の進め方はこんな感じです。

1カ月目のインプットが全ての基盤になる

何もかもが初めての状態なので、とにかくインプットして実践を繰り返しました。

僕の場合だと転売ビジネスのやり方を知って、ノウハウを勉強しつつ実践をして、コミュニティの勉強会があるなら必ず参加して。個人コンサルも受けていたので何かあれば相談をするようにして、「ネット副業を日常に組み込む」ような感じて進めていったのです。

本業がある日→最低でも3時間は活動する
本業が休みの日→最低でも8時間は活動する 

こんな感じで日々を送っていたと思います。本業がある日はどうやって時間を確保するのか?本業が無い日はどのくらい副業に時間を費やすのか?といったあたりの基準としても、参考にしてみてください。

ちなみにこれは転売ビジネスではなく、例えばブログを始めるにしても一緒だと思っています。インプットをして実践してみると疑問が必ず出てくるので、ある程度の下地を作ってからアドバイスをもらった方が効果的なのは間違いありません。

2カ月目の振り返りで一気にレベルアップできる

例えば転売ビジネスだと、商品を仕入れるために「リサーチ」を行います。まずはリサーチのやり方を知って、次は手を動かしてスムーズにできるようにしていきます。単純に作業スピードアップ=作業効率アップになるので、慣れも必要ですよね。

慣れるためにとにかく実践

ちなみに慣れは驚異的な進化を生んでくれるので、僕も今では1時間ほどリサーチをすればほぼ確実に数万円を稼げるようになりました。国内旅行に行こうと思ったら少しリサーチをすればOKです。実践を繰り返すことで手に入る、アメリカンドリームならぬ、ネット副業ドリームと言えますね。

そして、実践したことはしっかり振り返っていきましょう!

カンタンに言うと「今日はこんな活動をしてこんな気づきがあったから明日はこうしよう」ってことですね。ノートに書き残すでもいいし、日報のようなカタチでメンターに提出するのでもいいと思います。毎日進化していることと変わらないので、実践と振り返りを大切にしてみてください。

3・4か月目はサボりながらも行動量を増やす

3、4か月目は量から質に転化していくタイミングと言えます。まだまだ行動量が必要な時期でもありますが、このあたりから少しずつ「良い意味でサボれる」ようになってきます。

転売ビジネスのリサーチで言うと、最初は利益の出る商品も何も知らない状態ですよね。でも実践を続けていると、すでにいくつか利益の出る商品が分かる状態になっています。つまり、リサーチに時間をかけずとも利益の出るリピート商品の仕入れができる状態なわけです。

過去の行動量が利益につながっていく 

僕自身も、過去に仕入れて販売した商品をまとめて仕入れることができるようになっていたので、3カ月目で月収30万円を達成することができました。リサーチする労力をかけずとも、収入を増やせるようになったいたのです。

あとはもう少しだけ変わらない行動量で進むと、また同じようにリピート商品が生まれてきます。するともう、うまくサボりながらも一定の収入が生まれているような状態になっていくという無双モードに突入できます…!

ネット副業で50万円を稼いだ事例

実際にネット副業で50万円を稼ぐことに成功した近しいメンバーに共通しているのは、教わる環境があった・自己投資を惜しまなかった・コミュニティに所属していたことだと思います。

自分自身もネット副業をスタートした時から大切にしていることでもありますし、成果を出していく人に割と共通していることでもあります。なかなか同僚に話せる内容でも無かったりするので、同じように副業を頑張っている人が周りにいることは、思ったより大切なのです。

他にも複業で月収70万円を達成するメンバーもでてきました。

まずは物販からはじめて成功体験を積んだ結果、次のビジネスにも展開できていることが分かりますね。

彼は本業もやりつつ副業もいくつか構築しつつ、収入を増やしています。初心者時代に仕入れたものが売れていって利益になって、「個人でも稼ぐことって本当にできるんだ」という体験が衝撃的だったそうです。

真剣にネットを使った副業でお給料以上の収入を手にしたい!という方はぜひ、こちらも参考にしてみてくださいね。

参考:複業月収70万円達成!コンサルメンバーSHUさんが成果を出せた理由

最後に

ここまでが、実体験をもとにした「ネット副業で月収50万円をたった4カ月で突破する方法とその裏側」になります。

色んな手法があるので何を選んでスタートするのかは人それぞれですし、早く成果を出したいという方もいれば、じっくり取り組みたいと考える人もいますよね。僕はどうしても早く会社を辞めたかったのでこういう道になりましたが、どの手法で進めるとしても、本質的な部分は成果を出すために活かせる内容だと思っています。

どのようにして副業をはじめていったのか?という質問をいただくことも増えたので、くわしくまとめたページもあります。どうやってチャレンジをはじめていこうか悩む人にとっても僕の経験が参考になれば嬉しいです!

参考:会社員時代の年収が月収になる働き方をはじめた理由



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録