物販ビジネス

せどりにおススメのクレジットカード3つ|仕入れに使う際の注意点を解説



せどりを行うほとんどの人が、クレジットカードを有効に使っていますよね。

仕入れに使ってポイントを貯めたり、資金管理をかんたんにしたり、メリットはたくさんあると思います。

僕も副業せどりを入り口にして収入を増やし、雇われない働き方をするきっかけを掴みました。クレジットカードを使ったことで、資金が無くてもスタートできたんですよね。

この記事ではその経験をもとに、せどりにおススメのクレジットカードと、仕入れに使う際の注意点をお伝えしますね!

せどりにおススメのクレジットカード3選

パソコンの前にクレジットカードをかざす人

まず、せどりにおススメのクレジットカードを3つお伝えします。

月に2枚までなら申し込みをしてOKなので(それ以上だと審査に通りにくくなる)、初心者の方も参考にしてみてくださいね!

楽天カード

楽天カードの魅力は3つで、「つくりやすさ」と「利用枠増額の大きさ」と「ポイントの貯まりやすさ」だと思います。せどりをする全ての人が持っておいた方がいいカードではないでしょうか。

末締めの翌月27日払いなので、仕入れに使うなら毎月1日~10日くらいまでがいいですよね。

とくに楽天仕入れの際にはかなりポイントも貯まるので、それだけで数万円になることもあります。こちらのリサーチ方法と合わせて使ってみてください!

参考:副業物販におススメのリサーチ方法

ビジネスアメックスカード

ビジネスカードは個人事業主もしくは法人で作成することができます。せどりをしていくにも開業届はいずれ必要ですので、申し込みが可能ですよね。

僕も会社を設立してからアメックスビジネスを使っていますが、「担当がつく」のと「経費管理がしやすい」のと「紹介制度でポイントが貯まる」のが大きなメリットだと思います。

アメックスビジネスカードに付与されたポイント

これは1年で貯まったポイントですがそのままマイルに移行できます。ハワイ旅行なら3回まで無料になる感じです…!

どのクレジットカードでも、大きい金額の決済だとセキュリティがかかりますが、担当がつくことで即対応してくれるのもありがたいですよね。

僕の担当者を通じてご紹介も可能で、普通に申し込むよりはかなりお得なので、ご興味あればコンタクトフォームからご連絡ください。

コンタクトフォームはこちら

リクルートカード

ほとんどの人が副業からせどりを始めると思うのですが、リクルートカードは会社員ならほぼつくることができます。

「審査に通りやすい」「ポイント還元率が高い」「貴重な後半カード」がメリットではないでしょうか。

毎月15日締めの翌月10日払いなので、仕入れに使うとしたら16日から25日あたりまでにしましょう。

じゃらんポイントなどに変更もでき、旅先での宿泊費を無料にできることも魅力だと思います。

参考:せどりの仕入れにクレジットカードを使う理由

せどりにクレジットカードを使う注意点

オレンジ色のクレジットカード

では、実際にクレジットカードを使う際の注意点も見ていきましょう。メリットと合わせて押さえておくと効率的に使えるなので、参考になれば嬉しいです!

締め日と支払日は正確に把握しよう

クレジットカードごとの締め日と支払日は正確に把握しておきましょう。

理由としては「資金繰りを最長で回す」ためで、要は商品が売れて現金になるまでの時間はなるべく長くとっておこう!ということです。

例えば月末締めの楽天カードを月初に使えば、支払いまでおよそ2カ月の時間ができます。7月1日の利用分は8月27日の支払いとなり、それまでに商品を販売すればイイ余裕が生まれますよね。

よくある締め日は

月末締め翌月27日支払い
15日締め翌月10日支払い

このあたりでしょうか。

楽天カードの締め日は月末なので、仮に6月30日に使ってしまうと、商品を売るまでの時間が一気に短くなるんですよね…!

「締め日と支払日」を把握することで、余裕を持ってせどりができるので、確認はしていきましょう。

参考:お金が増えるクレジットカードの使い方

クレジットカードの限度額を知ろう

せどりでクレジットカードを使う際には、限度額の把握もかかせません。

というのも仕入れを毎月安定させると利益も安定していくので、毎月の仕入れ額はできれば一定したほうがいいんですよね。

例えば7月に限度額分すべてを仕入れに使うと、8月末に引き落としがかかって利用枠が戻るまで、仕入れができなくなってしまいます…!

となると安定した収入がなくなってしまいますよね。

限度額を把握し、その半分が毎月の仕入れ限度額となることはぜひ覚えておいてください。

引き落とし口座はひとつにまとめよう

作成したカードの限度額が少ないこともあるので、せどりでは複数枚のカードを使うことが一般的です。

「仕入れ用」として「プライベート用」を分けた方がいいので、引き落とし口座もビジネス用であると管理がしやすいんですよね。

僕も何枚かのカードを使ってせどりをしていたころ、口座をバラバラにしてしまっていたので、なかなか管理に苦労しました。汗

最初からせどり用のクレジットカード専用の銀行口座があるといいかもしれませんね。

ちなみに、確定申告をする際にもかなり効率的です…!

クレジットカードを効率的に使ってせどりしよう

以上が、せどりにおススメのクレジットカードと使用における注意点でした。

仕入れに使っていけば効率的にポイントも貯まるので、メリットはとても大きいと思います。経費として一度に管理ができるのもラクですよね。

そのためには「締め日と支払日」を把握し、「限度額」を知って、「専用の引き落とし口座」を用意しておきましょう。

ぜひ効率的にクレジットカードを使い、せどりで収入を増やしてみてください!

参考:せどり初心者が開始45日で12万円を稼いだ流れ



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録