この記事では、フリマアプリのラクマで配布されるクーポンを使い、買い物をするだけで稼ぐ流れをお伝えします。
『クーポンを使って稼ぐ』とは言われても、実際はどうやって稼ぐかは疑問ですよね。しかし、定期的に配布されるクーポンを使うだけで稼ぐことが可能なら、やらない手はないとも考えます。
メルマガ読者様からも質問をもらうことが増えてきたので、実際にラクマのクーポンを使って稼ぐことができた事例を交えて書いていきますね。ぜひ、参考にしてみてください。
ラクマのクーポンは仕入れに使おう

結論から言ってしまえば、ラクマのクーポンは「仕入れ」に使います。普通の買い物に使ってもお安くはなりますが、転売商品の仕入れに使うことが最も稼ぐ方法と言えるでしょう。
そもそも利益の出る状態の商品に対してクーポンを使っていきます。仕入れたものをメルカリやAmazonで販売することで、利益の最大化が可能ですよね。
僕自身も転売ビジネスに取り組んでいますが、ラクマのクーポンを使って仕入れるだけで稼ぐことを実感してきました。
ラクマのクーポンで稼ぐ流れ
ここでは実際に、ラクマのクーポンで稼ぐ流れをご紹介します。
同じ商品を出している出品者を探す
まずは、同じような商品を何度も販売している出品者の方を探しましょう。ラクマの特徴としてはコスメ系の在庫を持っている人が多いので、狙い目ですね。
例えばこういう感じの出品者の方です。

何度も出品されているコチラの商品を見てみると、利益が取れることが分かります。出品者様のページに入ると「複数購入の方は割引させていただきます」というコメントもありました。

この時点で購入しても稼ぐことがデキてしまうのですが、それでは少しモッタイナイですよね。
まとめて出品してもらう
そういう出品者の方をみつけたら、まとめて購入させていただけませんか?という提案をこちらから持ち掛けます。同時に、お値段のご相談もさせてくださいということも。
クーポンの威力を最大化させるために、まずはまとめて値引きをしてもらいます。商社勤務の方はご存知だと思いますが、「大量に購入するので安くしてほしい」というのは、ビジネスの原理原則ですよね。

クーポンを使って仕入れる
普通に買っても利益が出る状態から、まとめて購入させてもらう交渉を挟んだところでさらに利益が出ることになりました。
それに対して、さらにクーポンを使っていきます。こうすることで、
出品者→大量に買ってもらえる
仕入れ→最大限安く仕入れができる
購入者→市場価格より少し安く手に入る
三者三様のメリットを受けることができますよね。誰も損をしておらず、むしろラクマも「ユーザーを定着させる」というメリットを掴んでいます。僕のコンサル生の方も、こうやって毎月の利益を最大化させています。
ラクマのクーポンを使って稼ぐには、最大限利益を大きくすることも念頭においていきましょう。
ラクマのクーポンで稼ぐことができた事例
実際にまとめて仕入れる商品を創り、さらにラクマのクーポンを使ったことで、稼ぐことができた事例もご紹介させてください。
買い物をするだけで6,220円を稼ぐ
これはとあるコスメですが、Amazon販売では1つ24,000円前後でよく売れている商品です。仕入れ値が1つ15,500円で合計8個、購入させていただきました。
普通に購入しただけでも利益が出るのに、クーポンを使うことで何もせずに6,220円を稼ぐことに成功した事例です。
買い物をするだけで9,895円を稼ぐ
これも人気のコスメ商品ですが、20個まとめて仕入れさせてもらいました。1つ16,000円販売で、仕入れ値は9,895円ですかね。
クーポンを使うことで、何もせずに9,895円の利益が上乗せされれば御の字だと思います。
ラクマのクーポンはいつ配布されるの?
ラクマのクーポンは少し前から配布されていたのですが、最近はその流れが加速しているように感じますね。2019年になって毎月3回は必ずきているし、大体6日~8日前後で配布されている気がします。
おそらく、理由のひとつは楽天IDの統合に向けてよりユーザーを増やすための動きの一環が挙げられるでしょう。手数料ビジネスにとって単純な数は利用者数は利益に直結するので、メルカリの10%という高い販売手数料を逆手に取ったポジショニングだと思います。
そう考えると、今後もクーポンの配布は今までのペースで続きそうですね。いわゆるバラマキ政策に近いものがあって、弊害もあるでしょうが分かりやすく効果も出るハズです。
もう少しこの流れを読んでいたら、クーポンが配布されるタイミングで決済したい取引がいくつかありました(笑)あと少し待てていればな…と思います。
ユーザーが増えれば手数料も増えて、事務局も整備されていきそうなので、引き続き有効に使っていきたいですね。
参考:ラクマのトラブルは事務局に報告を|安全に利用するための3つの注意点
ラクマのクーポンは仕入れに使って稼ぐ!
ラクマのクーポンを使って稼ぐことは可能です。そしてそれは、仕入れに使うことが最も有効だということですね。今後も月に3回くらいのペースで配布がありそうなので、有効活用していきましょう。
ちなみに、ヤフオクからのまとめ仕入れをラクマで決済する方法もあるので、その方法でクーポンを使う場合も、かなり活躍してくれるハズです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
参考:ヤフオクからラクマへの誘導方法|大量仕入れにクーポンを使って稼ぐ