副業・複業

仕事で認められないことが悔しいならネット副業で無双しよう



仕事がデキる人って憧れですよね。

逆になかなか仕事で認められないと、悔しい思いもするものです。

僕も会社で一番の売上を出したにもかかわらず、ボーナスがカットされた時は悔しい気持ちになりました。全体の業績が下がっていたのでしょうがないんですけど。

でも、ネット副業をはじめてからは会社の評価をあまり気にしなくなったんですよね。

この記事ではその経験をもとに、仕事で認められない人にネット副業をおススメするわけをお伝えしていきます!

仕事で認められないと悔しい理由

顔を両手で覆う男性

まず、仕事で認められないと悔しい理由を見ていきましょう。

がんばりが収入として返ってこない

会社である以上はしょうがない部分もありますが、すべてのがんばりが収入に反映されるわけではないですよね。

「自分はこれだけやったのに」と思ったら、悔しい気持ちも出てくると思います。

例えば小さい時に見た、プロ野球選手の契約更改なんかはまさにそれですよね。球団側の評価と、選手側としての自己評価がおりあいがつかず、揉めるケースはよくあります。

収入が多いほど自分は認められていると感じるので、がんばりが収入に反映されないと、悔しい気持ちになるのかもしれません。

参考:今より収入を増やすためにできる5つのこと

真剣に仕事をしている裏返し

仕事を通して「悔しい」と感じるのは、真剣に働いていることの裏返しでもありますよね。

どうでもいいことにはあまり感情移入ができないように、仕事も手を抜いてこなしていたらそこまで感情的にならないと思います。

がんばって結果を出したら、誰だって評価されたいじゃないですか…!

一生懸命に仕事に向かう人ほど、悔しいと感じてしまうのかもしれません。

自分と会社の基準が違う場合も

会社の評価基準と、自分の基準が食い違っているケースも悔しさを生みますよね。

例えば「自分はこれだけやっているのに…」と思っても、会社が求める水準になければそれは評価されません。

進むべき方向や仕事の指針を誤って悔しさを感じることもあるので、自分本位にならないようには気を付けたいですね。

ちょっとした仕事術としてまとめたnoteも好評なので、よければ覗いてみてください。

note:気持ちよく仕事をするために用意するもの

仕事で認められない人はネット副業がおススメ

スマートフォンを持っている二人組

僕自身も仕事で認められずに悔しい思いをしてきたのですが、ネット副業をはじめてその気持ちは解消されました。

同じように悔しい思いをしているあなたにもおススメなので、具体的なケースもあわせてお伝えしていきますね。

がんばりは全て収入に反映される

会社からもらえるお給料と、自分がいかに認められているかの評価は近い意味を持ちますよね。

例えばボーナスがいつもより増えていたら、「評価されているな」と思うハズです。

ネット副業のいいところはまさにそこで、やればやった分だけ収入として返ってくるんですよね。

僕はネット物販を副業にしましたが、商品リサーチをがんばればその分、収入は増えていきました。

自分の頑張りがまっとうに評価されている気がして、嬉しい気持ちになったんですよね…!

参考:ネット物販を副業にした5つの恩恵

会社の評価に固執しなくなる

ネット副業で収入を増やすと、会社の評価に固執しなくもなりました。

それまでは「なるべく上司に嫌われないように」とか「部下から認めてもらえるよう」と変なプレッシャーをかけていたのですが、それもなくなりましたね。

給料だけを頼りにする生活からも抜け出せるので、精神的な余裕が生まれたのも大きかったと思います。

参考:ネット副業をした良かったこと7つ

給料以外で稼げた経験が自信になる

「仕事で認められたい…!」という気持ちは必要なのですが、ともすると会社だけが評価軸になってしまいがちですよね。

運動が得意な子もいればデザインが得意な子もいるように、いくつかの評価軸があったほうが自分は満たされやすいです。

ネット副業のおかげで「給料以外に自分の力で収入を増やせるなんて最高かよ!」と思った僕は、自信も生まれていきました。

会社という環境で認められなくても、どうでもよくなったんですよね。

昇給を待つよりもはるかに収入を増やしやすいので、そういう意味でもネット副業はおススメだといえます。

赤いトレーナーと着て黒いバッグを背負う人
ネット副業初心者が今から月10万円を稼ぐおススメ3ステップこれからネットを使った副業をはじめる人は多いですよね。 初心者の頃はなにより「稼げる実感」が大切で、自分にもできる!と思うと成果ま...

悔しい気持ちをエネルギーにすればイイ

以上が、「仕事で認められないと感じて悔しいあなたにネット副業がおススメの理由」でした。

僕も一時期は「会社で評価されるために」毎日を送っていたので、すごく狭い価値観の中で生きていたのかもしれません。

確かに仕事がうまくいかないと悔しい気持ちはでてきますが、ネット副業といった手段をもつことで、「そもそも認められる場所を増やそう」と余裕を持てた気がします。

収入も増えたおかげで雇われない生き方もできていますし、ネット副業をとりあえずはじめてみるのはいいかもしれませんね!

どのようにしてネット副業をはじめたのかまとめたページもあるので、合わせて参考になれば嬉しいです。

参考:ネット副業をはじめるまでの詳しい流れ



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録