メルマガバックナンバー

煉獄さんが教えてくれた「口に出していいもの」



こんばんは!高村友也です。

いつの間にか今年も年末ですね。

奥さんと「鬼滅の刃」の映画を観に行って
たくさん泣いて余韻に浸っていたら、
マジであっという間に時が過ぎました。笑

メルマガ読者の皆様の中にも、

・煉獄さんに惚れた
・映画中に7回は泣いた

という方がきっといますよね…?

もちろん仕事もちゃんとしてまして、

昨日はコミュニティメンバーと
対面コンサルを実施しました。

彼はすでに独立しているのですが、
コミュニティ期間内に
月収100万円を達成するまでの道を
バシッと決めることができたんですね!

自分が成長して
収入を増やすことはもちろん、

・好きなように旅に出たい
・パートナーとの時間を増やしたい
・資産形成もしたい

などなど、実現したいことを色々と話しました。

個人ビジネスは
自己実現につながるので、

「遠慮なく理想を求めていこう」

みたいな話でお酒も進んだわけです。

(改めて気づいたことは
メルマガ読者様にも届けたいなと)

社会人をしているとなんとなく、

・それは無理じゃない?
・現実をみなよ

みたいな空気になることもありますが、

「そんなにガマンすることないぜ」

というテーマで今日のメルマガをお届けしますね!

■もうちょっとだけ欲しいのよ

少し振り返ってみてほしいのですが、

「理想の生活は手に入らないのが普通」

と無意識で感じていませんか?

(ごめんなさい、僕はめちゃめちゃ感じていました)

本当は、

・週休も3日欲しい
・月収も50万円は欲しい

とは思っていても、

『現実は甘くねぇよなあ…』
『いやいや現実的にむずかしいっしょ』

と、グッとこらえて今日も働きに出るというか。

週休も2日あるかないかで
給料も満足するには程遠くて、

本当はハーゲンダッツを食べたいけど
なんとかスーパーカップで腹を満たす

なんてことを繰り返してきた気がします。

他にも子供が欲しいおもちゃを
大人の事情で買い与えなかったり、

これから結婚を控えているのに
節約生活が目に見えていたり、

小さなガマンが当たり前の状態って
あると思うんですよね…!

何も豪遊を繰り返したり
やりたい放題したいわけじゃないけど、

手の届きそうな範囲までも
最初からあきらめなくていいよね?

という感覚は持っていたいじゃないですか。

そのためにも
「理想を言おうよ今だからこそ」
的なテンションは大事じゃないかなと!

現に年収1,000万円だったり
好きな場所で好きに働くくらいなら、
個人ビジネスで手に入ります。

好きな土地に移住を果たした
コンサルメンバーもいるし、

個人起業して休日を自分で決めることだって可能です。

「もうちょっとだけ欲しいのよ」

と思う自分が描いていた望みは、
個人のビジネスでわりと手に入るんですよね!

だからまず、
そんなにガマンしなくていいんだぜ
という前提は持っておきたいなと。

『やりたいことを口にする』

って恥ずかしいことじゃないし
むしろ出発点はそこですからね!

■気持ちよく口に出していいこと

とはいえただ夢を語るだけでは
危うい側面を持つのも確かです。

ちょっと残酷ですが、

売れないバンドマンのまま
ヒモ生活はしたくないですし、

「起業する」が口癖だけど
いつの間にかバイトリーダーが
板についている人もいたりします。

夢を持ったり描くことで
毎日にハリがでるのは間違いないですけど、

「やることやってこうぜ」

は確かな話なんですよね…!

実は僕も初めて社会に出た時は
大きな志を持って会社を立ち上げました。

でも自分のスキルがとぼしすぎて
現実に打ちひしがれて、
その後はいくつかの職を転々としたんです。

ショックすぎて
あまりその頃の記憶がないんですけど、
意気込みはあってもスキルがない状態でした。

個人ビジネスのおかげで
今の生活が手に入っていますが、

欲しいものがあるならまず自分が成長っしょ!

という感覚は必要だと学んだのです。笑

それこそ鬼滅の刃の煉獄さんは、

『乗客を全員守る』

と貫き通しましたが、

お母さんとの約束という
理想の生き様があったから、

それまでの過酷な鍛錬も
詰めたわけじゃないですか。

あのシーンについ涙が溢れるのは、

「こうも気持ちよく
自分の理想を口にしていいんだな」

みたいな感情が生まれるからですよね。

ついガマンしていた自分や
最初から勝負を捨てていた自分、

やりたいことを宣言して
失敗したら恥ずかしい…
と考えていた自分、

苦労したくないと
どこか逃げていた自分、

それを煉獄さんに全部くつがえされるから、
感情が動くんだと思います。

すでに興行成績も
天文学的な数字のようですが、

「もう1回みたい」
という声が多いのもその証拠ですよね…!

だから僕たちの本音はいつも、

・こういう生活がしたい
・こんな自分でいたい

が根底にあるんじゃないかなと。

読者の皆様もきっとそうですよね?

であれば正直に、理想を求めていこうぜ!

というお話でした。

今でこそ寄付をしたかったり
世の中に貢献できたら、
みたいな気持ちも少しありますが、

「車が欲しい」
「いいスーツを着たい」
「貯金100万円!」

みたいな感情で最初は全然OKだと思います。

遠慮せず想いを口にして、

個人ビジネスという手段を使い
実現させていきましょう!

それでは、今日はこのへんで失礼します。

また、メールしますね!



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録