副業としてネットビジネスをはじめる人は少なくありませんよね。
初心者がいきなりリスクの大きいビジネスをするのには抵抗がありますし、副業という時間的拘束があるなかで、ネットという「いつでも使える」ものを利用しない手はないからでしょう。
僕自身もネットを使った物販ビジネスから副業をスタートしたおかげで、今では雇われない働き方を手に入れることができました。
この記事ではこれまでの経験をもとに、ネットビジネスが副業初心者におススメの理由をお伝えしますね!
ネットビジネスは副業初心者に最適

まず前提として、「副業をして収入を増やす=自分のビジネスを持つ」と定義させてください。一般的にビジネスをするとなれば、店舗やオフィス借り、人を雇い、諸々の設備投資をしてはじめることとなりますよね。
しかし、ネットビジネスであればリスクとなる諸費用がほとんどかかりません。人を雇う必要もなければ、オフィスや実店舗の家賃も発生しない状態からはじめられます。
莫大な初期費用はそのままリスクになるが
ネットビジネスにはそれがない
僕自身も副業をスタートできたのは、大きなコスト(=リスク)がかからないネットビジネスだったからなんです。
また、アルバイトのように自分の時間を切り売りするカタチでもないため、「好きなタイミングで好きなだけ収入を増やせる」ことも大きなメリットだと思います。
はじめやすさと将来性の両面から、ネットビジネスが副業初心者に最適なことが分かりますよね!
ネットビジネスが副業初心者に向いている3つの理由
ではより具体的に、ネットビジネスが副業初心者に向いている理由も見ていきましょう。副業初心者だったころの記憶や、身近のコンサルメンバーの事例を振り返りながら書いていこうと思います!
スキマ時間をフル活用できる
「副業をやろうと思っても時間がない…」とは全員が感じていると思うんですよね。アナタもきっと一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
僕自身もかなり激務の会社員をしていて、毎日14時間拘束は当たり前でした。そんななかでも給料や将来に不安を感じて副業をスタートさせるわけですが、ネットビジネスでなければ挫折していた自信があります。
ネットを使うので活動時間は自由ですし、例えば休憩時間や営業で外回りに出たとき、通勤中もスマホでできる、そんなネットビジネスだから続けることができたんですよね…!
「時間が無い」をうまく解消できる点も、副業初心者におススメできる理由です。
人件費も店舗家賃もゼロでスタート可能
レストランを経営している知人がいるのですが、毎月の家賃や人件費を聞くとかなり大きな金額になります。数百万円を動かすプレッシャーは大きく、資金繰りに頭を悩ませる姿をそばで見てきました。
アナタがこれからビジネスをはじめるとして、大きな経費を背負うのって普通にコワいと思うんですよね。
僕も今でこそ会社経営をするようになり、資金繰りの重要性を感じていますが、できるならコストはかからない方がいいです。
ネットビジネスには
莫大な経費のプレッシャーが無い
副業初心者としていきなり資金繰りのリスクを背負う必要はなくて、これまでどおりの自宅のネット回線や、今までと変わらない出費でスタートすればいいと思います。
ネットビジネスならそれが可能なんですよね。
ビジネスの規模を大きくするにはもちろん投資も必要ですが、まずは限りなく「はじめやすい状態で」のスタートができるのも、初心者のアナタにおすすめできる理由です。
稼げる実感がモチベーションを上げる
実は副業初心者時代ってモチベーションがかなり大切で、そのためには「まず稼ぐ」という実感が必要なんですね。
最近になって脱サラしたコンサルメンバーも、「まさか自分が会社員じゃない生き方ができるとは思っていなかった」と言っていました。まず最初に稼ぐ実感を掴んだことで、時間にも場所にも縛られない働き方を掴むことができているんですよね。
特にネットビジネスはちゃんとした道筋で進めば個人でも稼ぎやすい傾向にあるので、副業初心者にはピッタリだと思っています。
実際に副業初心者だったメンバーがたった45日で12万円を稼いだ流れも参考になると思うので、よければ覗いてみてください!
副業初心者はネットビジネスに挑戦してみよう
以上が、ネットビジネスが副業初心者におススメできる3つの理由です。
僕自身も会社員だったころ、「あと数万円でいいから自由に使えるお金が欲しいな」「このままの収入で将来大丈夫かな?」なんてことを考えて、副業を意識しはじめました。
時間の切り売りで時給の上がらないアルバイトや、はじめから無理そうなビジネスで挫折することがなかったのは、はじまりがネットビジネスだったからだと自信を持って言えるんですよね。
周りのコンサルメンバーがみんな成果を出しているのも、ネットビジネスからはじめたからでもあります。
どのようにして副業のネットビジネスをはじめていったのかを詳しくまとめたページもあるので、よければ参考にしてみてください!
参考:ネットビジネスをはじめて雇われない働き方を手にするまで