「不動産投資をやってみます」
↑
学生時代の後輩からこう相談されたので、冷静に止めた高村です。
今日は身近な事例から、
「初心者がやるビジネス」について語っていきます。
『より着実に収入を増やしたい』
という方は最後までお付き合いください。
さて、
冒頭の彼はアラサーのサラリーマンで、
最近になって結婚が決まりました。
奥さんとの毎日を楽しく過ごすにも、
まだ見ぬ子どもの将来を考えても、
収入を気にするのは普通の感覚ですよね。
色々と調べてみて不動産投資に行き着いたようで、
・不動産投資って本当にイケるのかな?
・会社経営している先輩に聞いてみよう
という流れで相談をくれたそうです。
結論から言うと止めたのですが、
『初心者がやるビジネスじゃないと思うよ』
という話でかなり納得していました。
自分としても数年前に「やっぱり不動産投資っしょ!」と息巻いてコケた経験があるし、笑
・そもそも莫大な資金が必要で
・いきなり大きいリスク必要かな?
・一般人においしい物件は回ってこないよ
なんて話は耳が痛かったと思います。
収入を増やすぞ!とか会社に左右されないぞ!と思うのは素晴らしいです。
ただ、
『初心者が取り組むビジネス』
って絶対にあると思うんですよね。
最初さえミスらなければトントン拍子でいけますし、いきなりの10段飛びは着地できないリスクもあるじゃないですか。
そんな最近の事例から、
今日のメルマガは『ちゃんとステップアップしてこう』というテーマでいくので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
■バイナリーで150万、株で200万
血気盛んな時期は誰しもあるので、
「無謀こそロマンだ」
みたいなテンションってありますよね。
これまでのコンサルメンバーを見ても、
・株式投資で200万円溶かす
・FXで100万円が一瞬で消える
・バイナリ―オプションで150万円失う
という経験談を話してくれたのは
ほぼ20代のメンバーでした。
その年齢で大きな金額を動かせるのはすごいし、
経験は絶対に今後の武器になると思います。
ただ、
本人たちからすると「なぜ俺はあんなムダな時間を…」という気持ちはあるみたいなんですよね。(わかるよ)
彼らは「物販ビジネス」に取り組み
副業月収が50万円を超えているので、
『最初から物販やれば良かったです…!』
と全員が言っています。
そろそろ「デジャヴかな?」と思って聞くようになりました。
なかには起業に進むメンバーもいますが、
あくまでもきっかけは「物販ビジネス」なんですよね。
だからやっぱり、
初心者がやるビジネスってあると思うんです。
不動産投資が副業に向かないわけじゃなくて、
「初心者がやるビジネスじゃないかも」
「はじめやすいビジネスから
ステップアップした方がうまくいく」
ってことなんでしょうね!
現に僕自身も、
はじめて検討した副業は「不動産投資」です。
(デジャヴやないか!笑)
会社員としての収入や時間の使い方に限界を感じて、
「自分でビジネスをすれば収入の天井も時間の使い方もコントロールできるかも」
と思い、副業を検討していました。
あれは2016年だったと思いますが、
・副業といえば
・FXか不動産投資
みたいな世の空気もあったんですよね。
それこそコンビニに並ぶSPA!にも、赤バックの白文字で「不動産投資特集!」と書かれていましたから。
なのでたくさんGoogle検索をして、無料で聞けるセミナーにも有料のセミナーにも足を運びました。
当時の池袋の区役所前にキレイなオフィスビルがあって、
洗練された雰囲気の内観にやたら緊張した気がします。
会場に入ってみてもあまり同世代の人はおらず、どこか場違いな感じです。
一緒にセミナーを受けていた初老の男性が、
「このマンションは○○億円くらいあればいいかな?」
みたいな質問をしていて、
自分の『場違い感』がとんでもなかったなと…!
確かにあの年齢までに積み上げておけば同じ状況にはなれるかもしれない。
でも、
「初めての副業には向かないな」
そう場の空気から察したんですよね。
■20年後よりも「まず今」じゃない?
で、不動産投資の話を聞くとほぼ確実に、
・利益になるのは20年後です
という話をされます。
1度だけじゃなくて、複数の会社が主宰するセミナーで全く同じことを言われたので、やっぱりそうなのかなと。
当時は「老後の安定」も世間の空気だったので、
それが響いていたのかもしれないですね。
でも今なら、
「早く利益を掴みたい」
という感情が一番じゃないですか?
それこそコロナもあって『来年どうなるか全くわからん』という状況は今後も続くわけですし、本当に稼げるかどうかの実感が20年後って、けっこう萎えると思うんですよね。
当時の僕も全く一緒で、
・目の前の生活を変えたいのに
・「20年待つ」って現実的じゃない
と感じていました。
人生が終わってしまうよ!みたいな焦りもあったかもしれません。
それで、
「なるべく早く状況を変えられるもの」
を探した結果、物販に行き着いたんです。
自然な流れですよね。
物販ビジネスなら早ければ1週間後には、
「おお!マジで稼げるじゃん!」
を味わうことも可能です。
壊れたipodをヤフオクに出品したらすぐ売れて、
ものの2分で1万円を稼いだ経験は今も忘れません。
その1万円を使って仕入れた商品が売れていって、
また利益が積み重なっていくわけです。
その結果として自分も、
・9カ月で脱サラし
・自分の会社をつくり
・3期目に突入
という状態になりました。
給料以外で収入を増やせた経験もそうだし、
・もっと稼げそう
・また商品が売れた!
みたいな細かい成功体験が、
本当にモチベーションになるんですよね!
最初の成果を感じるのが20年後の人よりも、
どんどん階段を上っている人の方が
結果的に高みにいけるかもしれません。
(ぼくも最近、投資運用をはじめています)
だからステップを踏むことが大事だし、
早く成果を実感するためにも、
「初心者が取り組むビジネス」
ってあると思うんですよね!
シンプルに成功体験を積めば自己肯定感も爆上がりですし、全力になれるハズです。
そういう意味でも、
・初心者向けのビジネスで
・ちゃんとステップアップしていく
というポイントは抑えておいてください。
もちろん、
物販がそのきっかけになるのは間違いないです。
くれぐれもいきなり難しいこととか、
冷静に考えても初心者向けじゃなくね?
という選択は取らない方が賢明かなと!
ということで、今日のメルマガはここまでです。
また来週、お会いしましょう!
PS.
早く成果を出すという意味では、
「初期の取り組み方」もかなり大切だったりします。
とはいえこのあたりは参考文献がすくないのも事実で、
初心者の方はもっと知りたいですよね…!
なので、『4カ月で副業月収50万円』を突破したコンサルメンバーとの対談を載せておきます。
初心者からスタートしてどのように突き進んだのか、
なにを一番意識していたのか、
めちゃくちゃ参考になると思いますよ!
■副業月収50万円オーバー!
たった4カ月で成功した理由は?
※結果的に副業月収70万円まで伸びたMasaさん。

彼も参加した無料メールマガジンは以下から参加ができます。
現在、僕のコンサルティングはメルマガ読者の方限定でご案内をしていますので、少しでも興味を持っていただけましたら、下記フォームより無料のメールマガジンにご参加ください!