メルマガバックナンバー

挽きたてのコーヒーを飲みながらテラス席で仕事できる理由



8月ですね!

天気が良かったのでさっそく、近所のコーヒーショップのテラス席でこのメルマガを書いています。

今日の豆はグアテマラです。(初心者)

月初ということでコミュニティ内で
報告をもらうのですが、

・着実に経験を積んでいる
・月収100万円まであと少し!
・ちょっと気が緩んでいる

などなど、状況はちがえどみんな前進しています。

初心者からビジネスをはじめたメンバーも
ネット環境をととのえつつ数万円を稼いだり、

独立していつでもお酒が飲めるようになり、
痛風になったメンバーもいました。笑

僕も7月は自動収益が過去最高でしたが、
自分が動かなくとも収入が入ってくるので
奥さんとフラッと近場のデートを楽しむこともできました。

コミュニティメンバーと
オンライン作業会ができたり、
ソーシャルディスタンスで
勉強会ができたのもすごく良かった。

ネットを使って個人で稼ぐことはもちろん、
「ネットを使うから時間の余裕も生まれる」
というメリットを味わえているんですよね。

収入にも時間にも余裕があって、
家族とゆっくり過ごせたり
仲間と活動できたりって幸せじゃないですか?

もし今、あなたが同じように望むとしたら、
「ネット上に仕組みを持つ」と実現ができます。

今日のメルマガはそのあたりをお伝えしますので、
ぜひ最後までお付き合いいただけたら!

 

■仕組みってなんだろう?

まだコロナがなかったころ、
新宿の居酒屋で飲んでいたときです。

1年に1回は必ず集まるそのメンバーは、

・僕
・〇〇生命の最年少部長
・元コンサル生で法人化した大学の先輩

といった感じの3人です。

僕と先輩は会社員ではないので、
大手企業で出世する彼(Aくんとします)を
どこかリスペクトしています。

逆にAくんは、

「自分でビジネスするってすごいな。
副業からでもそんなにいけるんや?」

と僕たちをリスペクトしてくれています。

ナイスな関係ですよね。

だから自然と会話の内容もビジネスの話になります。

8割くらいはそれぞれが順番に
すべらない話をするのですが、

だいたい僕がすべったタイミングで先輩が
「真面目なハナシなんだけどさ…」といって
ビジネス談義にうつる流れです。

で、Aくんは不動産投資をしているので
内情を聞いてみたんですね。

まあ、予想どおりというか、

→数千万円のローンを組む
→毎月赤字になるかならないか
→プラスになるのは20年後

みたいな感じでした。

品川と練馬に物件をもっているそうで、
どちらも微妙に毎月赤字なんだとか。

逆にAくんは僕たちがネットの仕組みを使い、
いかにして収入を得ていくのか
根ほり葉ほり聞いてきます。

きっと、明日の朝礼のエピソードを
考えているんだと思います。
(Aくんは部長なので朝礼担当)

するとやっぱり、驚くんですね。

「自分でビジネスするってすごいな。
副業からでもそんなにいけるんや?(2回目)」

…人は驚きと期待が混じると
同じセリフを繰り返すのでしょうか。

 

例えば不動産投資も、
「自分が動かなくても収益が生まれる」
という状態かもしれません。

購入した物件に管理会社をつけておけば、
ほとんどのことは対応してくれます。

いわゆる『お金も時間も生まれる仕組み』になりますよね。

でもそのために、

・何千万円というローンを組んで
・毎月赤字にならないかヒヤヒヤして
・はっきりプラスになるころには60歳

って、けっこうハードルが高くないですか…!

そう考えるともっと手軽に取り組めて、
もっと堅実に、かつ面白くといった
よくばりな自分が顔を出しますよね?

 

で、ネットを使った個人ビジネスも、
不動産投資のように『お金も時間も生まれる仕組み』にすることができます。

ただ、

・数千万円のローンは必要ないし
・何か月後にはちゃんと黒字だし
・来年にはお金にも時間にも余裕が持てる

これが可能なわけです。

物販をしてもいいし
発信をしてもいいですが、

要は不動産投資よりもはるかに低いハードルで、
「お金も時間も生まれる仕組み」をつくれると。

これはまさに、
ネットを使ってビジネスをする強みですよね!

 

去年、毎月のように
奥さんと旅行ができていたのも、
「ネット上に仕組みを持っていたから」でもあるんです。

ヨーロッパにいても収益は生まれているし、

九州の離島で誕生日キャンプをしていても
台湾で食べ歩きをしていても、
余裕を持った生活ができる状態でした。

ネット上に仕組みをもつことで、

「24時間フル稼働」
「物件も人手もいらない」
「コストもめちゃ少ない」

という状態が手に入るのは素敵じゃないですか…!

自分が寝ている間も、
自由に時間をすごしていても、
収入が発生する仕組みを持てるのは、
ネットを使いビジネスをする強みですよね。

ちなみに僕も、はじめて副業で稼ごう!と思った時に、
不動産投資の無料セミナーに行ってみました。

くわしくお話をきいてみると
20代だった自分にはとてもむずかしくて。

雇われない生き方をしたくて
早めに会社を辞めたいのに、
プラスになるのは20年後か…!

と打ちひしがれて、
ネットをつかった副業をはじめました。

当時の状況は、

・ビジネスど素人
・パソコンもない
・残業しっぱなし

だったので、完全初心者です。

そこから半年で脱サラを決意し、
今では自分の会社を設立してます。

その経験があったから
「誰にでも可能性がある」と感じています。

あなたなら不動産投資と
ネットを使った個人ビジネスと、
どちらに取り組もうと思いますか?

『お金も時間も生まれる仕組み』が
手に入りやすいのはどちらか、言わずもがなですよね!

 

…とまあ長くなってしまったのでまとめさせてください。

要は、

・ネットを使った個人ビジネスは素敵
・仕組み化が可能なのでハッピー
・大きすぎるリスクを背負わなくてイイ

と知っていただけたら!

きっとこの記事を読むあなたも
共感してくれる点が多いと思うので、
参考になればうれしいです。

それでは、またメールしますね!

 

PS.

最近はコミュニティメンバーも
情報発信に進みはじめていますし、

メルマガでのお問い合わせも
「情報発信について教えて欲しい」とメッセージをいただきます。

いや、めちゃめちゃ嬉しいです。

物販のコンサルに参加してくれている
女性メンバーからも、

『実は今より20キロ体重が多かったことがあり、
ダイエットに成功したんです。
私が変われたその経験も発信したいと思っています』

と相談されて、ぜひやりましょう!なんてやりとりもありました。

きっとこの方も成功すると思います。

すごく今っぽい空気もできているので、
情報発信の前提をかんたんにまとめた記事ものせておきますね!

僕のnoteでは最高評価をもらっているので、
きっとヒントになるはずです!

note:情報発信と肉じゃがのハードルはほぼイコール



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録