情報発信

人生の失敗は挑戦をやめると確定する|諦める必要なんてない理由



人生を振り返ると「失敗したな…」と思うことはありますよね。

僕も大学を途中でやめてしまったり、転職にうまくいかず悩んでいたころは、過去に戻ってやり直したいと感じていました。

でも、自分でビジネスをはじめてからは『挑戦をやめなきゃ失敗にはならない』と気付くことができたのです。

この記事ではその経験をもとに、「俺の人生は失敗だよ…」なんて後ろ向きになる必要は全くないぜ!という理由をお伝えしていきますね。

人生の失敗はまだ確定していない

昼間に雪山を登る4人組

前提として、まだ失敗が確定したわけじゃありません。

現時点ではただのつまづきかもしれないのですが、そこで諦めた瞬間に失敗になるんですよね。逆に今、失敗したなと思っていることも1年後には「あの経験があって良かった」と思えるかもしれないです。

また、成功か失敗かのどちらかに分けて考える人も多いですが、基本的に失敗と成功は一本道の上にあります。全部、つながっているんですね。

少し先の成功に必要な経験なので、挑戦をやめたときに失敗が確定するという前提でいましょう!

山の近くのアスファルト道路
失敗と成功は一本道でつながっているという話失敗したらどうしよう?と考えてしまうのは「成功or失敗」だと思っているからです。失敗があるから成功するので、失敗と成功は全て同じルートの上にあるという考え方を解説しました。...

人生に失敗したと諦めなくていい理由

ではよりくわしく、「俺の人生は失敗だよ…」をムダに後ろ向きにならなくてイイ理由をお伝えしますね!

挑戦をやめなければ失敗にならない

大事なことなのでもう一回言いますが、挑戦をやめなければ失敗は確定しません。

例えば僕は、22歳のときに起業に失敗しています。仲間たちと立ち上げた会社の成績が好ましくなく、生活もできなくなって退職しました。

そのことがずっと心に残っていて、どこかで「起業って特別な人でないとできないんだろうな」と考えていたんですね。

でも、やっぱり雇われる生き方はしたくなくて、副業ではじめたネット物販をきっかけに自分の会社を設立しました。

あのときに諦めていたら、22歳のときに諦めた感情はネガティブなまま、一生残っていたかもしれません。

人生が続く以上、自分なりに挑戦を続ける以上は失敗は確定しないので、どこまでももがいてやればイイと思います。

参考:雇われたくない人にネット起業がおススメの理由

勉強は今からでもできる

「もっと勉強しておけば良かったな…」というセリフ、けっこうな人が口にした経験があると思います。

人生の失敗ランキングがあればおそらく上位ですし、学生の頃にがんばっていた同級生の年収はほぼほぼ高いですよね。久しぶりに会って差を感じて、猛烈に後悔するかもしれません。

ただ、僕も学業をやりきった自信はありませんが、自分でビジネスをはじめてからは勉強の毎日になりました。そしてそれが楽しく感じています。

必要に迫られての学びはいつからでも始められるので、何も失敗していないんですよね。

ビジネスをはじめてから学びに投資する意味にきづいたので、その経験をまとめた記事も参考になれば!

参考:はじめての自己投資に失敗しない方法

貯金も今からでもできる

「貯金をしてくれば良かった…」と思う人もいるのではないでしょうか?

年齢を重ねるごとに貯金がないことはのしかかり、人生やりなおしたいとか失敗したなと感じてしまうかもしれません。

ちなみに僕も、恥ずかしながら結婚しても貯金はほぼなかったし、貯めるだけの余裕のある生活はできていませんでした。

でも、副業に挑戦したらあっという間に貯めることができたんですよね…!

それこそ何年もかけてコツコツと貯金していた友人より、多く金額を持つことができました。

コンサルメンバーのなかには、自分でビジネスをはじめたおかげで「毎月20万円の貯金ができるようになりました!」なんて方もいます。

note:コンサル生が毎月20万円の貯金を可能にした理由

人の目を気にして生きる必要なんてない

なかには「周りの目を気にして好きなことをしてこなかった」なんて人もいますよね。後悔がつよく、失敗したと感じているかもしれません。

僕も田舎出身なせいか、親戚の「イイ大学を出て地元に就職しなさい」みたいな無言の圧力や、副業をはじめたときも「どうせうまくいかないって」と同僚の目線を浴びながら生きてきました(笑)

でも、自分の人生なんだから自分で決めるしかないんですよね。結果を出せばまわりの態度も変わっていきます。

もし周りを気にして「好きなことができなかった」というのであれば、結果を出すのも一つの手です。

『誰の人生なんだ?』と考えて、周りの目を気にして我慢して、後悔するのはナシにしましょう。

人生の失敗は成功に必要なステップ

以上が、人生の失敗は挑戦をやめると確定するから、諦めなくていいという記事でした。

僕もまだ30年くらいの人生ですが、「人生、失敗したなあ…」と思い、この世の終わりかのように考えていた時期があったんですよね。悲劇のヒロインぶっていたというか、なんというか。

でも結局ずっと悲劇のヒロインぶっていてもしょうがないし、『失敗か成功かの分かれ道ではなくて成功までの一本道の上に失敗がある』と考えるようになりました。

今でも新しいビジネスをはじめるときは、必ずその心持ちで挑むようにしているので参考になればうれしいです!

ネット起業で成功するための講座を無料メールマガジンでも発刊しているので、よければ登録してみてくださいね!



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録