副業・複業

年収を上げるために副業をして良かったこと7つ|転職では見えない世界



年収を上げるために副業をスタートする人は多いですよね。

あのトヨタが終身雇用はムリと宣言したり、「給料が上がらない時代」と言われて久しい今、会社以外の収入をつくるのは普通の感覚だと思います。

僕もあなたと同じように不安を感じて副業をスタートし、年収を上げることに成功しました。

その経験をもとに「年収を上げるために副業をして良かったこと7つのこと」を書いていくので、これから動き出す人のモチベーションになれば嬉しいです!

年収を上げるために副業を選んだ理由

パソコンを操作する人の頭上

「年収を上げるなら転職もアリでは?」

と考える人もいますよね。僕も最初はそう考えたのですが、特に資格などのスキルもなかったせいか、ほぼほぼ年収は下がりそうだったのです。

新しい職場になったとしてもゼロから人間関係を築いたり、昇給を待つのもちょっとツライな…!と思い、転職はナシとしました。

また、副業でアルバイトも考えたのですが、時給労働を抜け出したほうが年収は上がるのでは?と冷静になりました。雇われの身でいる以上、僕たちの人件費を下げることを経営者は考えますからね。

なので「雇われない働き方を目指して副業をスタートした」という前提で、この記事を進めさせてください!

参考:社会人の副業はバイトじゃない方がいい理由

年収を上げるために副業して良かったこと

では、年収をあげるために副業を選んで良かったことをお伝えします。

残業はやめてイイと気付けた

副業をスタートして良かったことのひとつめは、「残業は必要無いと気付けた」ことでしょうか。

というのも、1時間あたりの残業代を計算したことがありました。すると1,000円くらいだったこともあり、「これなら副業をした方がいいのでは?」と考え始めたのです。

ネット物販を副業に選んだせいか早めに稼ぐようになって、作業になれてくると時給も上がっていきました。残業をしてただ時間を切り売りするよりも、30分で1万円を稼げるようになるスキルを身につけた方が絶対にプラスですよね。

時間の使い方で年収が変わるから、残業ではなく副業をしようと気付けて良かったと思います。

参考:週4日だけ働く生活に変わった理由

税金にくわしくなれる

副業をして年収を増やしていくと、税金にもくわしくなれます。

自然とお金の動きを追うようになりますし、税金が当たり前に引かれる給料にも疑問を持つようになったんですよね。

個人事業主をしている友人がうまく節税していることを知ったり、税理士さんとのやり取りで気付かされたり、自分に知識が貯まっていく感覚も最高でした…!

年収が多い人はシンプルにお金にくわしくて、税金のこともよく知っていますよね。副業をすることでその入り口に立てたのは、大きなメリットだと思っています。

旅費を気にせず出かけられる

恋人と一緒に旅行をしたり、家族を連れて遠出ができるって素敵ですよね。小さなころ、両親が無理してでも色んな場所に連れていってくれたことは、今でも最高の思い出です。

ただ会社員の僕はとかく旅費をケチっていました。むしろ「旅行なんて行かなくていいよ」とすねていたかもしれません。余裕がなかったから。

行ったとしてもお金のことを気にして、心から楽しめないんですよね。

ただ、年収が増えていつでも旅に出かけられるようになると、自分が知らない世界がこんなにもあるのか…!と気付かされます。

別に豪華な旅行がしたいわけじゃないですが、「いつでもフラッと旅にいける」みたいな余裕が手に入ったのは、副業をスタートさせたからなんです。

参考:フランス旅行をしながら稼ぐ方法

パートナーにプレゼントが買える

腕を組むカップル

誰しも大切な人がいると思います。恋人、奥さん、親、先輩などなど。

僕はそれまで、大切な人の大切な日にプレゼントを渡せたことがなかったんですよね。親友の結婚式さえも、ご祝儀を出す余裕がなくて欠席してしまった経験もあります。

ただ、副業をスタートして年収が上がると、大切な人にちゃんとプレゼントができるんです。

奥さんとの結婚記念日は毎年お祝いができるし、母親の誕生日にもちゃんとギフトをおくることができます。「感謝はカタチに」なんてことも良くききますが、ちゃんとカタチにできるようになったのも副業のおかげでした。

note:感謝はギフトにするとイイ理由

雇われない働き方も可能だと知れる

それまでは「会社に所属してお給料をもらう」という生き方しか知りませんでした。

給料がないなんて考えるだけで怖くなったし、『独立?ムリムリ』『副業?うまくいかないよ』という価値観の中で生きていたからだと思います。

ただ副業をスタートさせて、ある人のコンサルを受けることにしました。成果を出している人がいる環境に飛び込むと、価値観がイイ意味でぶっ壊れたんですよね。

給料に依存せず、会社員時代よりも年収が多い人って世の中にたくさんいるんだなと気付けました。

今でこそ自分でも会社を経営して雇われない働き方を楽しんでいますが、それが可能だと気付けたのは副業をスタートしたおかげなのです。

参考:ネットビジネスのコンサルってなにするの?

めげないメンタルが身につく

めげないメンタルがあればあるだけ、年収を上げることができます。たぶん、会社員よりも起業家のほうが収入があるのは、シンプルにメンタルが鍛えられるからです。

会社で仕事をすることと、副業で自分のビジネスを持つことの一番の違いは「事業主かどうか」ですよね。会社にいれば誰かが責任をもちますが、自分のビジネスであればチャレンジャーは基本的に自分だからです。

僕もネット物販を副業にしていたので、ごくたまにクレームがくることもあったんですよね。そのたびに購入者とコミュニケーションをとり、結果的に一番のリピーターになってもらった経験は自分を強くしました。

成功か失敗かに分かれるのではなくて、成功までの一本道がただあるだけだと思えるようになれば、普通に人生はうまくいくんですよね…!

年収が増えて自信がつく

もう、本当に自信がつきました。副業をスタートさせて収入が増えると、こうまで人生が前向きになるとは思っていなかったのです。

というのも、僕は小さいころからお金に苦労してきたので、どこかコンプレックスも抱えていたんですよね。

それがはじめて安心できるだけの収入を手にして、毎月20万円くらいなら貯金ができると、毎日が楽しくて仕方ありません。

「自分もやればできるんだ」という安心と自信が手に入ったおかげで、今では場所にも時間にも縛られない生き方ができています。転職じゃこうはならなかったし、ネット副業を選んだ自分をほめたいなと。

参考:コンサル生が毎月20万円の貯金をするまでの流れ

年収を上げるための副業が人生をアゲる

以上が、年収を上げるために副業をして良かった7つの理由です。

収入を増やしたくてはじめた副業のおかげで、「お給料に頼らなくても生きていけるんだ」と実感できたのは転機でした。まず稼げる時間がなければ、きっと今も将来の不安を感じたままだったとも思います…!

とくに副業をスタートした最初の頃に、『ます稼ぐ』という実感ができるとモチベーションも上がってきます。楽しくなれば続けられるのと一緒ですね。

最初のステップをくわしくまとめた記事もあるので、合わせてのぞいていただければ!

参考:副業初心者がまず5万円を稼ぐ方法



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録