この記事では最新版のAmazon転売の方法について、基本をお伝えしていきます。
実はAmazon転売の方法に関する情報はものすごく多くて、手法も何通りも存在します。1つの記事を見つけても、ボリュームがありすぎて理解できないなんてこともありますよね。
Amazonのガイドラインは常に変わっていきますが、ネット上に上がっている情報がすでに古いものとなっているケースも多かったりします。
実際にAmazon転売で独立し、割と自由に暮らせるだけの収入を稼ぎ続けている僕から、最新のAmazon転売の方法についてお伝えさせてください。参考になれば嬉しいです。
Amazon転売の方法は常にアップデートされる
まず前提を共有させてください。Amazon転売の方法は常にアップデートされていきます。Amazon自体も進化を続けているのはもちろんですが、企業としてのフェーズが変わってきていることも挙げられるでしょう。
日本における最初のAmazonの立ち位置は、ネット上の本屋です。そこから規模を広げて利便性を追求した結果、転売ビジネスの販路として活用できるようになっていったのは間違いありません。「圧倒的な商品数」は顧客満足度を上げるので、Amazonにとってそれは大きなメリットだったからです。
今では明らかに成熟期に入っているので、一昔前の転売の方法では通用しなくなっています。とはいえ、まだまだ初心者が成功しやすい方法も確実に存在しているので、それについてお伝えしていきますね!
Amazon転売の方法【基本の流れ】

その前にまずは、基本的なAmazon転売の方法の流れについてみていきましょう。いくらカタチを変えていっても、基本的な使い方は概ね変わりはしないので。
出品者としてアカウントの開設
Amazon転売を始めるのであれば、まずは出品者として登録を行います。その上でアカウントを開設し、Amazon上に自分のSHOPを持ちましょう。

参考までに月額の利用料(税抜き4,900円+各商品ごとの販売手数料)がかかります。こうすることでAmazonという抜群の集客力を誇るプラットフォームを借りて、転売ビジネスを始めることができるのです。
(集客力がある=利用するお客様も多く、商品が売れていきやすい)
売れると分かっている商品を仕入れる
次に出てくるのは「Amazonでよく売れる商品はどうやって見つけるの?」という問題ですよね。
販売できることは分かったけれど、売れる商品が見つからないのであればどうにもできません。そこで、モノレートと呼ばれる無料のサイトをつかっていきます。

このモノレートはAmazon転売に欠かすことのできない無料サイトです。なぜならこのサイト上で『商品が売れているかどうか』を確認することができ、そうすることで、「売れると分かっている商品を仕入れる」ことが可能になります。
Amazon上に出品し、販売
そして仕入れた商品をAmazon上に出品し、販売が開始されます。
Amazonには『FBA』と呼ばれる出品者向けのサービスがあり、これが出品者にとっては大幅な時間の短縮になる理由の一つと言えるでしょう。
商品の販売
保管
注文処理
出荷
配送
返品対応
カスタマー対応
これら全てをAmazonが対応するようになっています。僕自身も副業時代に大きく利益を出すことができたのはFBAのおかげで、「仕入れた商品をAmazon倉庫に送る」という部分だけに取り組めばほとんどが完結するのです。
時間の自由を得つつ収入を得ることのできる大きな要因は、Amazonを利用することですでに半分が「自動化」されていることにあるんですよね。
特に副業時代はなにかと時間も限られてくるので、少ない労力で大きな収益をつくれる「自動化」の流れも参考にしてみてください!
2020年のAmazon転売で勝つための方法
これまでは基本的なAmazon転売の方法をお伝えしていきました。この項ではいよいよ、今僕が思うAmazon転売で稼ぐ方法を書いていきます。実際にコンサル生のみなさんにも実践してもらい、稼いでもらっている流れでもありますので参考になれば。
中古商品を扱えるようになろう
実は今、Amazon上では「メーカー規制」が強まっています。新品商品を扱うことが徐々にではありますが、厳しくなっていくでしょう。特に家電においてはそれを如実に感じています。
これまで何も考えずに新品商品を扱ってきた『せどらー』の人たちは、軒並み大変なことになっているようです。ネット上の情報でも「新品家電を扱おう!」みたいな情報が多く書かれていて、それに関しては軽くひいています(笑)
ですのでこれからは、中古商品を扱えるようになって勝ち戦にいきましょう。
利益額、利益率ともに大きい
そんなメリットを持つ中古商品を扱うことで、利益の最大化とライバルとの差別化を図っていきましょう。
参考:【Amazon転売】中古品で稼ぐための鉄板5ヶ条を全てお伝えします。
単純転売は卒業しよう

僕がAmazon転売を知った時は、単純に価格差のある商品を仕入れてAmazonで販売するだけで利益が出る手法が流行っていました。もちろん今でもそれで利益を上げることは可能ですが、規模を大きくする視点を忘れてはいけません。
つまり単純な取引を重ねるだけではなく、業者さんや代理店などと個人的につながるようにして、より安定的に収入を得ることが求められます。
そうすることで作業に追われる単純労働転売からの脱却も図ることができるので、その視点は忘れてはいけないと強く想います。
仕様も規約も変化し続けるから最新情報を掴もう
Amazon転売で稼ぐ方法は、常々変わっていきます。それはAmazonが成長を続けているからであり、企業としてフェーズが変わっていくためです。プラットフォームを使う僕達も当然、最新の情報をとって行動していくべきですよね。
逆に言うと情報をとりつつ進める人はすべからく、成果を出す側に入れると思います。どの副業をするとしても、自分たちにも変化や進化や当たり前に求められます。
情報をとるためにも「コミュニティ」があったり「コンサルティング」を受けているといいと思っているので、実際に初心者向けのビジネスコミュニティを主宰してみて感じたことも記事にしました。
Amazon転売の方法【最新情報×基本】で勝ち続ける
稼ぎ続けるAmazon転売の方法は、「基本は大事に最新情報を取りつつ勝ちにいく」だと思っています。一度成功してほとんど再現性がないような情報もネット上にはありますが、現役で稼ぎ続けている自分の経験則からはそのように言わせてください。
中古品を扱っていくこと、単純転売の先を見据えること、Amazon転売をきっかけに次の収入の柱をつくること、最新情報を得ながら柔軟に対応していくこと。
これが最新のAmazon転売で稼ぐ方法であり、真実ではないでしょうか。これからもその姿勢で、稼ぎ続ける自分でいたいと思います。
また、副業初心者からAmazon転売をはじめたコンサルメンバーが次々に独立しています。お給料以上を稼げるようになって、会社員でいる必要がなくなったからです。
実体験としての記事も参考になると思うので、よければ覗いてみてくださいね!