こんばんは!高村です。
前回のメルマガで公開した
実績者インタビューが好評で、
いくつか感想もいただきました。
(会員制のワークスペースで
慌てて収録したかいがあった!)
なかには、
・来週までに物販はじめてみます
・年内には本業収入を上回りたいです!
というメッセージもあったのですが、
「いつまでに」を定めている読者さんて素晴らしいなと。
ビジネスでも人生でも
『期限を決める』って大切なことなので、
今日はそんなテーマでお届けしますね!
気付いたら今月も終わるけど
なにも変わってないじゃん…
という残念な状態は、
このメルマガを最後まで読めば
回避できるんじゃないかなと!
■ケツ、決めようぜ
ちなみにアナタは今、
なにかビジネスに取り組まれていますか?
それとも「これからはじめよう!」と
考えている段階でしょうか?
挑戦をはじめようという姿勢は素敵だし動機も様々かと思いますが、「収入を増やしたい」という想いは共通していますよね。
そこでひとつ聞きたいのですが、
『いつまでに○○万円稼ぐ』
って決めてますでしょうか??
もし決めていなかったとしたら、
今すぐ欲望に素直になって決めてみてください。
例えば○ヵ月後にいくらの収入を増やして車を買い換えたい!などでOKです。
分かりやすく、「2ヵ月後にエアマックス95買う!」とかでもいいでしょう。
大事なのは「何をやるか」よりも、
『いつまでにやるか』と具体的な期限を決めること
だったりします。
すると、
・やることが決まるって
・時間の使い方が変わって
・周囲への宣言がモチベになって
わりとうまく進んでいきます。
やるぞ!という意志よりも大事なのは
『いつまでに』という期限の設定なんですよね!
もしかするとアナタも経験済みかもですが、
「つい後回しにしてしまうこと」
ってよくあるじゃないですか。
僕も今でもたくさんありますが、
その原因は『期限を決めないから』だと思うんです。
最近もマンションの更新をしたのですが、
「○月〇日までに更新しないと契約解除です」
と言われたから期限までに手続きをしました。
駅から徒歩1分のマンションで、
・近所に行きつけのイタリアンも
・焚き火グッズ専門ショップもある
という立地なのでとても気に入っています。
ただ、
特に期限がなければずっと後回しにして、
更新のことも忘れていたんですよね。笑
また、最近は妻と一緒に料理もしています。
冷蔵庫をあけてざっくりメニューを決める日もあります。
そこでも食材に賞味期限があるから、
「今日は卵を使うか」となるわけです。
仮に期限がなかったら、
・腐る・忘れる・捨てる
って起こり得ますよね?
これって別に当たり前のことだし、
読者のみなさんも普通に出来ていることでしょう。
期限が近づくと免許センターが激込みになるとは分かっていても、まあ期限に沿って更新するじゃないですか。
あるいはTSUTAYAでDVDを借りたとしても、期限があるから返しに行くわけですし。
高校時代の部活なんかもそうで、
「3年生の時に必ず最後の大会がある」から
限られた時間で汗を流すじゃないですか。
大会当日という「期限」まで、
しゃにむに練習に励んで成長しますよね!
だから、期限が大事なのは
マンションの契約や冷蔵庫の中だけじゃなくて、
「自分の人生に対してもそうだよな」
ってめちゃくちゃ思うんです。
『いつまでに稼ぐ』を決めて動いた方が、
人生がムダにならなくて済む気がしませんか?
現に、僕が今でも「時間を無駄にした」と感じている例もそれなんです。
小さいころから
あまり余裕のある家庭環境でもなかったので、
「貧乏」とは友達みたいなもんでした。
(生活費のことで親たちも
祖父母たちも大げんかするのはしょっちゅう)
だから学生時代も社会人になってからもずっと、
「稼がなきゃ」とは思っていました。
それこそ20年以上は「思っていた」気がします。
でも、
「いつまでに稼ぐ」を決めていなかったから、
マジでなにも変わらなかったんですよね(!)
無知の税金とも言われる宝くじをぼんやり買い続けたり、
自分の時間を切り売りして残業ばかりしていました。
その結果、20代の貴重な時間が一瞬で過ぎました。
「気付いたら今年も終わる」
「何も変わってねえ…」
「相変わらず貯金も無い」
を何年も何年も繰り返していたのは、
『いつまでに稼ぐ』を決めていなかったせいなんです。
人生は1度きりなうえに
過ぎた時間は2度と戻ってこないので、
めちゃくちゃ損をしていますよね。
もしそのまま人生が進んでいたらきっと33歳の今もなにも変わっておらず、気付けば40になって50になって60になって、、、
取り返しがつかない状態になっていたかもしれないなと。
ただ逆に、期限を決めてからは早かったんです。
副業にチャレンジを始めた時も、
・3カ月で30万円稼ぐぞ
・1年以内に会社を辞めるぞ
と決めたら実際にその通りになりました。
それまで何年も「なにも変わらねえ…」と嘆いていた時間がウソのように、人生がうまくいきはじめたんです。
物販ビジネスに取り組んだから成果が早かったのもありますが、「いつまでに」を決めたのが高村最大のファインプレーだったと思うんです。
実は、主催するビジネスコミュニティに期限を設けているのもそのためで。
これが「無期限のコミュニティ」ならきっとなあなあになります。
冷蔵庫の卵と同じように、
『稼ぎたい』という気持ちにも
きっと賞味期限があるから。
実際に残り2カ月時点まで
あまり動けていなかったメンバーも、
・コミュニティ終了までに
・最低でも副業月収10万円はいきます!
といって改めて動き出しました。
期限という終わりがあるから、
「その間になんとかやりきりたい!」
という気持ちは極めて健全ですよね。
その結果、わずか半月で10万円を超え、
副業月収20万円は越えるペースです。

「期限を決めるパワー」ってなかなか強力なので、これからも大事にしたいですよね!
ということで、ここまでがこのメルマガでお伝えしたかった内容です。
もしアナタが、
■これから副業をはじめる
or
■最近になって副業をはじめた
という状態であればぜひ、
『期限』を設定してみてください。
「いつまでに○○万円稼ぐ」という期限付けの効果はとんでもなくおススメなので。
それでは!