将来を意識するタイミングなのか、28歳が人生の転機になる人はとても多いですよね。この記事ではぼんやりと「結婚」や「収入」を考える人にむけて、28歳で人生の転機を迎えるための準備をお伝えしていきます。
というのも、まさに僕も28歳が人生の転機になって、結婚もして脱サラもして起業もしました。今はオンラインで収入があるので働く場所を選ばず、奥さんと好きな時に好きなだけ旅をしたりしています。主宰するビジネスコミュニティのメンバーや個別のコンサル生を見ても、28歳を人生の転機にしていく人が増えてきました。
そんな実体験をもとにこの記事を書いていきますので、同じように将来を考えて、これから人生の転機をむかえるアナタの参考になれば嬉しいです!
28歳で人生の転機をむかえる準備【収入編】

28歳になってなによりも考えるのは「収入」ですよね。人生の転機には何かとお金がかかってくるし、将来を考えると「稼げる」ことは正義です。
僕は貯金も転職もしませんでしたが、今は当時の収入の3倍~4倍を毎月手にするようになりました。その経験をふまえ、収入を増やすために準備しておいた方がいいことをお伝えしますね!
転職は必ずしも正解じゃない
収入を増やすことが目的であれば、転職は必ずしも正解ではありません。
というのも、ヘッドハンティングであれば別ですが、転職をすると基本的には収入が下がります。ゼロからとまではいかなくとも、今の給与水準よりは下がるのが多くのパターンですよね…!人間関係も入社するまではどうなるか分からないので、転職のリスクって意外と高いのかもしれないです。
転職より副業の方が収入は増える
であれば、慣れた職場で適度に仕事をこなし、空いた時間で副業をする方が効率的なのかもしれません。
僕も「転職するなら副業だ」と考えていたので、在宅で取り組める物販ビジネスをはじめました。開始から3カ月もすれば本業の月収を上回ったので、結果としていつでも会社を辞められる状態になれたのが良かったんですよね!
参考:20代後半の転職は厳しいと悟った僕が年収1000万円を超えた理由
貯金よりも投資をしておこう
貯金も大切ですが、ぶっちゃけると28歳でそんなに貯まらなくないですか…!泣
都心で生活をしていれば何かとお金がかかるし、地方にいたとしても車の維持費やなにやらで出費がかさみますよね。
もちろんコツコツ貯金をしている知人もいますが、まずは「貯金に回せる金額を増やす」ことが先決のような気がします。すると30代になったときに、20代で貯めた貯金くらいならすぐに構築できるのです。
28歳は貯金よりも自分に投資を
そのためには投資が必要です。不動産とか株式といったものではなくて、自分への投資をしてあげてください。
主宰するコミュニティの中には28歳で独立し、複業で月収70万円を手にするメンバーもいます。彼も副業をはじめるために教材を買ったりコンサルを受けたり、自分の未来に投資をしてきたから、今があると言っていました。
将来的に貯金を増やすためにも、これから大きく人生が変わる28歳では投資を優先したいですよね!
参考:20代で自己投資に失敗しない方法|僕が素人ならまずメルマガを読みます
オンラインで収入を増やす
28歳で結婚をしたときに「なるべく多くの時間を大切な人と一緒にいたいなあ」と感じました。これから子供が生まれたとしても、大事な成長の瞬間を見逃したくないとも思います。
同じように考える人も多いでしょうが、僕も当たり前に「雇われない働きかた」を模索していたんですよね。決まった時間に決まった場所にいるよりも、オンラインで収入を増やせれば人生の幸福度は抜群に上がると考えたのです。
だから、在宅で収入を増やそうとしてきました。28歳から人生が大きく変わっていくことは本当によくあるので、やりたいことができたり一緒にいたい人ができたときに、仕事に縛られないことも大切な要素かと思います。
だから今から、オンラインでも収入を増やせる自分になるのは大事なことかもしれないです。
参考:20代後半の仕事の悩みを全て解決した雇われない働きかた
28歳で人生の転機をむかえる準備【生活編】

収入を増やすための準備は分かってもらえたと思います。28歳で人生の転機をむかえてから、シンプルにお金があればできることは増えますよね。
ここからは【生活編】ということで、「28歳くらいで考えておいた方がいい」と個人的に思うことをお伝えしていきます。モテたい気持ちが少し出てしまうかもですが、参考になれば!
大人のレストランを知っておく
まず、大人のレストランを知っておきましょう。ナイフとフォークでカチャカチャするあのレストランです。
というのも、人生の転機ではなにかと使うときがくるんですよね。結婚を考えているパートナーとでかけるかもしれないし、結婚が決まれば結納で使うかもしれないし、何かと「大人のレストラン」との距離が縮まっていくのが28歳くらいからです。
僕も今の奥さんとまだ彼氏彼女だった頃、テーブルマナーに関する本を買って読み込んでいました。飲食店に入るときは必ず女性に先に入場してもらうのがマナーだって知ってましたか?
普段は大衆酒場でハイボールをかわして「ガハハ」と笑いたいタイプですが、28歳の人生の転機をむかえるにあたり、大人のレストランを知っておくのは超絶オススメです。
予約がスムーズにできたり、食事中のたちふるまいで明らかにモテるので、まずはランチタイムで試してみてください!
生命保険は必要?
急に生命保険の営業マンをはじめる友人が増えるのも20代ならではの醍醐味です。積極的に連絡をしてくるケースがあるので、話をきいてあげてください。
ただ、生命保険の加入はまだ先でいいと思います。それこそ結婚をしてからや、せめて30代後半くらいからでいいと個人的には思っています。これは個々人で考え方が分かれる部分ではありますが、有名な起業家でも「生命保険は必要ない」と言い切っている人もいますよね。
というのも僕も、毎月5万円くらいする外資系の保険に加入していたことがありました。案の定、急に営業をはじめた友人のススメで加入したのですが、毎月本当に支払いが大変だったんですよね。何度も辞めたいと連絡して説得されるという、まるでスカウトマンと夜のお店のお姉さんのようなやりとりだったことを覚えています。
生命保険に毎月数万円はらうのであれば、それこそ自己投資をして収入を増やせる自分になる方が圧倒的に効率がいいな…!とも今は感じています。
引っ越し資金は少し貯めておこう
「貯金よりも投資っしょ!」と言っておいてアレですが、引っ越し資金は少しあったほうが賢明です。28歳が人生の転機になるのは結婚や仕事が大きな理由ですが、これに良く絡んでくるのが「引っ越し」なんですよね。だからせめて、引っ越せるくらいの費用は用意しておきたいところです。
結婚をするなら同棲もつきものだし、職場を変えれば引っ越しもありますよね。僕の場合は副業に使う時間を増やすために、わざと会社から遠い場所に引っ越しました。「すいません、電車があるんで」や「すいません、家が遠くなっちゃったんで」を口実にサービス残業や飲み会をことわり、生まれた時間を副業にそそいだのです。
人生の転機はなにかと住む場所が変わるので、今から引っ越し資金くらいは用意があってもいいかもしれません。実際に住む場所を変えて人生が劇的に変わった実話もプロフィールとしてまとめたので、よければ覗いてみてくださいね!
参考:当時の年収を今の月収にして組織に依存しない働きかたを選んだ実話
28歳で人生の転機をむかえる準備を
28歳が人生の転機になるのはわりと本当です。だから今から準備をしてください。
少なくとも僕は結婚を機に大きく人生が変わりました。28歳から副業をはじめて、いつのまにか脱サラをして起業して、雇われない働きかたをしています。会社員時代の年収が月収になる経験もさせてもらい、ものすごく充実しています。
ビジネスコミュニティを主宰したり、コンサルタントとしても活動をしているので、周りのメンバーが28歳付近で人生を変える姿を見てきました。みんな自分の人生に挑戦していて、最高に充実しているんですよね。
これから人生の転機をむかえる人の参考になれば嬉しいですし、20代という時間の過ごし方がこれからの生き方に大きく関わるので、この記事がお役に立てれば幸いです。