雇われない働き方

20代後半の仕事の悩みを全て解決した雇われない働き方



20代も後半になり、仕事の悩みが生まれる人は多いのではないでしょうか。収入に関することだったり、初めて部下ができた影響だったり、とかく仕事に関する悩みは多いと思います。

僕自身も20代後半にさしかかり、仕事に関する悩みをたくさん抱えました…!

もっとお給料が増えないかなとか、自分はちゃんと評価されているのか?など、少しとがっていたのかもしれないですが、実はそれらを全て解決したのが、雇われない生き方だったのです。

この記事では実際に雇われない生き方をしたことで、仕事の悩みを全て解決できた僕の経験を書いていきますので、少しでも参考になれば嬉しいです!

20代後半の仕事の悩みは解決しよう

20代後半の仕事の悩みは全て解決しましょう!

と、なんの根拠もなく言っているのではなくて、それを可能にするのが「雇われない働き方」だと考えています。

というのも悩みの種の多くは、会社に属さなければいけない状況に起因することが多いからです。上司とあまりハナシが合わないとか、部下ができたけど接し方が難しいとか、残業はあるけれど収入を大きく増やすことが現実的に難しいとか、あるあるですよね。

会社という枠組みが悩みをつくっている

仕事での悩みと考える人が多いと思いますが、実は「会社にいるから生まれる悩み」と言い換えることができるかもしれません。

現に僕も20代後半の頃、どれだけ残業をしても会社が決めたルールの中でしか収入を伸ばせないことが当時の悩みにつながっていました。「あれ?働けど働けど懐が寒いままなのはどうして?」という迷宮に迷い込んでいましたし、結婚を控えていた中で、この収入で奥さんとの生活をちゃんと維持できるのかな?みたいな気持ちが日に日に膨らんでいったことを覚えています。

ただ、収入を自分でコントロールできることを考えると、雇われない生き方をすることで仕事の悩みはほぼ全て解決できるんですよね…!

雇われない働き方で仕事の悩みを解決できる理由

パソコン1台で仕事ができる人

「雇われない生き方なんて怖くてできない!」という方もいるとは思います。安心してください、僕も全く同じ気持ちでした。

ただ冷静に考えてみると、自分ががんばった仕事の利益は全て自分に入るわけですし、会社に落ちる利益が無い分、収入は増えやすいんですよね。

また、周りにも同じように雇われない生き方をする人が集まってきて、好きな人とだけ付き合うことができます。上司に気を遣うこともなければ部下の扱いに悩むこともないし、気が合う人たちとのお酒の席は本当に楽しいです。主宰するコミュニティでも毎月勉強会と懇親会を行うのですが、なかなかみんな帰りませんから。笑

そんな風に「お金と人間関係」という二大仕事の悩みを同時に解決できてしまうのが、雇われない働き方だったりします。

仕事の成果がダイレクトに収入に反映する

決して働くこと自体が嫌いではなかったのですが、自分の働きがどうやって給料に換算されているのかにはすごく興味がありました。

あるプロジェクトを任されて会社史上最高の業績を出したこともあったのですが、ボーナスが全カットされたこともあります。あれ?平成の神隠しですか?とも思いましたし、となると会社や上司にちゃんと評価されているのかな?なんてことも、20代後半の頃って考えてしまいますよね。。

仕事の成果がそのまま収入になる

そういう意味では雇われない働き方をすることで、仕事の成果がダイレクトに収入になるのは大きな魅力でした。自分が働いた分はちゃんともらいたいじゃないですか…!

今月の頑張りが来月の収入に反映されることもとてもやりがいがあるし、言い方を変えると「増やしたいだけ収入を増やすことができる」のも、仕事の悩みを解消する一手になったのです。

参考:20代後半の転職は厳しいと悟った僕が年収1000万円を超えた理由

人間関係に悩むことはまず無い

会社に属すわけなので、どうしても人間的にウマが合わない人もいたりします。上司も部下も基本的には自分で選ぶことができないので、「どうやってうまく付き合おうか?」と考えるタイミングもありますよね。

僕もある時、上司と一緒に食事をして、流れでカラオケに行くことになりました。次の日は朝から奥さんとでかける予定があったのでどうしても帰りたかったのですが、なかなか帰らせてもらえなくて。涙

20代後半で初めて役職についたものの、役職者の中では一番下で、なかなか帰れる雰囲気でもなかったのです。家族との時間がこんなにも取れないことに、すごくストレスを感じた時期だったと記憶しています。

それが雇われない働き方をしたこで、付き合う人を選べるようになりました。好きな人とだけ会ってみたり、時にはビジネスパートナーとして活動したりできる今は、人間関係に悩むことは全くありません…!

仕事が好きになる

会社に属しているとどうしても「このままこの仕事でいいのかな」という悩みはでてくるものです。その理由は簡単で「やらされているから」でしかないですよね。

雇われない働き方をするということは、何をするのも自分で選ぶことになります。僕の場合は早く成果が出ないときっと続かないからという理由で、初心者でも実績を創りやすい物販ビジネスからスタートしました。何をするかを自分で選んでいるので、ただやらされている状態とはモチベーションが雲泥の差なんですよね…!

好きこそものの上手なれは真理

やる気があるので成果も出て収入も増えて、またやる気になるというサイクルが生まれたので、仕事が好きになりました。物販ビジネスだと「おお!売れた!」みたいな楽しい瞬間も多くて、良い循環が止まらなくなるんですよね。

20代後半の仕事の悩みは、雇われない働き方をすることで全て解決できてしまうのです。

雇われない働き方を始めて良かったこと

道路上の黄色のフォルクスワーゲンバン

雇われている仕事への意識も向上した

とはいえいきなり雇われない生き方をするのは難易度が高いので、まずは「雇われつつ雇われない働き方」をするのがイイと思います。本業がある状態で、副業を構築していくということですね。

実際にそうやって僕も活動をしていたのですが、どう考えても雇われない働き方の時間の方が楽しいことに気付きます。すると、

定時でキッチリ帰って副業したい
有給もしっかり使って勉強したい

といった欲が出てきて、なるべく時間内に本業を終わらせるように動くようになりました。少し調子がいいかもしれないですがそこは愛嬌です。笑

雇われない働き方を手に入れようとしたことで、雇われている仕事の意識も向上して「あいつ、デキるな…!」と見られるのは悪くないと思います。

収入が増えることで自信を持つことができた

雇われない働き方をすることで、当時の年収が月収になることも経験できました。シンプルに収入が増えることで、自分に自信を持てるようになったのは良かった点です。

というのも、20代後半の男性は特にお給料を気にしますよね。わりと繊細な話題なのか、例えば久しぶりに会った友人に「給料いくら?」とはまず聞かないですし、結婚をする人も多いタイミングゆえに経済力は気になるものです。僕の場合もいつの間にか周りと比べて、少しだけ自信がない話題だったことを覚えています。

ただ、雇われない働き方をすることでダイレクトに自分に入ってくることや、仕事が好きになって好循環が生まれて収入が増えることも経験できました!自分に自信を持つことがデキた今、何かと楽しく毎日を過ごすことができています。

参考:それまでの年収を月収で手にするための5ステップ

家族との時間を本当に大切にできる

20代後半で結婚をすることになり家族ができました。となると新しく仕事の悩みも生まれて、それが時間的な不自由さでした。

というのも、家族が増えたことで収入を増やさなければならないので、残業を増やしていたのです。なんとか生活できるくらいの収入にはなっていたものの、日に日に減っていくのが家族との時間でした。一緒に暮らすようになった奥さんともすれ違いで、なんのために結婚したのかな?と悩むようにもなっていたのです。

それが雇われない働き方をすることで、今では好きなだけ一緒にいれるようになりました。毎月のように旅行にでかけることも、素敵なレストランに一緒に行くことも、いつでも可能です。家族との時間を本当に大切にできている今は、控えめに言っても幸せなんですよね…!

仕事の悩みを解決するために始めた雇われない働き方は、大きなプラスを生んでくれています。

仕事の悩みは雇われない働き方で解決しよう

ここまでが、20代後半に仕事の悩みをたくさん抱えていた僕が、その悩みを全て解決した雇われない働き方の概要です!仕事の悩みの大半は、雇われない働き方をすることで解決できることが分かっていただけたと思います。

僕もコンサルタントという仕事柄、20代の方のリアルな悩み相談を受けることも増えてきました。仕事を真剣にしている証拠でもあるから悪いことではないけれど、できるなら悩みは解決したいですよね。

その解決策のひとつが「雇われない働き方」を手にすることだと思います。20代後半の当時の僕と同じように、仕事の悩みを抱えるアナタの参考になればこんなに嬉しいことはありません!

以上が今回の記事でお伝えしたかったことになります。実際に雇われない働き方をしていきたいなら、より具体的な流れや考え方をまとめたオンライン講座もありますので、良ければそちらも下記のフォームよりお受け取り下さい!



【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録
【プレゼントあり】ゼロから自動化物販が学べるメルマガ講座→
今すぐ無料登録